Aloooha

雲の多いドンヨリと寒い1日になりましたねくもり

これで週末はまた薄着でいいなんて・・ホントはてなマーク


夜中に何度もめがさめてしまって、最終的には4時すぎに完全に起きて寝不足タラー

友達の事とは言え心配だし、自分が行き慣れてる病院で気持ちが高ぶってるのか・・・パッと目が覚めると友達の顔が頭に浮かびます。

大丈夫かなぁ。


パパさんも息子くんも早くて6時過ぎには見送り、家事を済ませて娘ちゃんより一足早くフラへ・・と動いていたらだんだん気持ちが悪くなってきて

娘ちゃんも今日は出社日なので起きて支度してたんですけどそんな私をみて「フラ休めば?先週からゆっくりしてないから疲れてるんじゃない?」と。

でもさ、イベントも近いし・・気のせいだビックリマークとなんとか体調を誤魔そうとしたけどやっぱり・・・

久しぶりに血圧を測ったら82と44でした


元々100は越えなくてだいたい80後半から90代と低いんですけどちょっと低すぎるかな汗


レッスン行きたいけど明日はバイトだし、無理はいけないよな・・とギリギリまで悩んでお休みの連絡をしましたショボーン

若かったらねとか、前の私だったらねとか考えちゃうけど・・体調優先に。


ここの所家を長く空ける日が続いてたので味噌煮とたっぷりベタベタする時間にしっぽフリフリ

ちょっとスネ気味だったのを感じてたから抱っこしたりギューっとハグしたりくっついてソファーでゆっくりしたりラブラブ時間を過ごしましたハート

ペッタリとくっついて、たまに私の顔をジーッとまん丸なお目目で見つめてくるとハグをしないでいられない笑


「ワンちゃんと目が合う度に幸せホルモンが出てるんだってデレデレ


って前に友達から聞いた事があるけど本当にそうだと思う、目が合うと自然と笑顔になってカワイイなぁってニヤけちゃうもんね照れ


さて、そんな今夜は割り箸


☆スズキのお刺身

☆おでん(昨夜の残り)

☆れんこんペペロンチーノ

☆ぬか漬け・白菜柚子塩昆布漬け

☆しじみの赤だし

☆もち麦黒米玄米ご飯



でした割り箸


甥っ子が釣ってきたスズキ、お刺身にして届けてくれましたうお座気づき

ちょいちょい釣ったお魚をお裾分けしてくれるんですけど、息子くんは密かにそれを楽しみにしてますウシシ


存在は知っていて以前から気になっていた豊潤サジー気づき



友達が定期購買してるらしく「試してみてグッ」って昨日1本くれたんです。

鉄分が補われたりいろいろ体に良いって聞きますよねニコニコ

どんな変化が現れるか楽しみだなピンク音符



・2020年12月25日に乳癌検診、その場で細胞を取り検査する流れに。


2021年1月19日検査結果で乳癌ステージ2A.HER2+3と判明。

3月3日から抗がん剤治療開始。

1〜4クール目・2週に1回

EC療法

(エピルビシン・エンドキサン・ジーラスタ)

4〜8クール目・3週に1回

DPH療法

(ドセタキセル・パージェタ・ハーセプチン)
6月30日に1〜8クールが終了。

8月11日、左胸乳房全切除手術。

10月4日病理検査結果の結果、浸潤性乳管癌、リンパ節転移なし、HER2+3、グレード3
手術後の治療はPH療法(パージェタ・ハーセプチン)を3週に1回×17回

・2022年6月20日に17回全て終了し9月に術後1年検査でマンモ、エコー、血液検査。

9月30日に検査結果、全て無事クリア。

・2023年4月、足の付け根が痛くて整形外科を受診しMRIを撮ると子宮内に約5cm程の影が映り婦人科の受診を進められる。
すぐに婦人科で超音波検査するも異常は無いように見れると、少し間を置いてもう一度検査する事に。

・2023年7月3日にその婦人科で再度区の子宮がん検診とホルモン検査を受けて、まだ閉経してないと判明。
やはり子宮内に異常は見られないので術後2年の乳癌検診の時に掛かり付け医にそちらも診て頂くようにデーターを預かる。

10月6日に乳癌術後2年目の検査結果はクリア。
子宮の方はデーターを預け、同月23日に同病院の婦人科で超音波と血液検査。
その時点で90%問題ないと言われたが念のためMRIの予約。

11月13日婦人科で造影剤を使ったMRI検査、子宮内膜症はあるものの問題無しの結果。


〜経験した副作用〜

・1クール目の2週間後から髪がゴッソリ抜け始める
・吐くまではいかない重い悪阻のようなムカムカ
・強い倦怠感
・味覚の変化
・ジーラスタ翌日の体中の痛み
・下痢
・爪の黒ずみ、痛み、剥がれ
・まつ毛、眉毛の脱毛
・発熱 
・浮腫


〜現在の症状〜

・右手指の痺れ
・朝の手の強張り
・朝の足首の痛み
・軽い下痢(たまに)
・便秘(たまに)
・目のかすみ
・ホットフラッシュ  
・抗がん剤で剥がれた足の親指の爪の巻き爪
・両足親指の爪の変色、浮いてまた剥がれそうになっている。