どーも、cloverです(・ω・)ノ

 

 

THE ORAL CIGARETTES

Hall Tour 「SUCK MY WORLD」 @神奈川県民ホール(2022/2/17)

 

本記事はMCのレポです。

自分の記憶力が試されます(笑)

 

 

===== リンク =====

ネタバレ無し日記編

セトリ&感想編

まさやんショッピング編

==============

 

 

記憶力が試される、とは言いましたが、忘れないように終演後の帰りの電車内でスマホに覚えてる限りのことをメモしてます。

さすがに公演から3日経っててハッキリ覚えてるなんて記憶力は保有しておりませんので(笑)

でも逆に時間が経ってから急に追加で思い出すこともあるんですよね。

その瞬間にまたスマホにメモしてます。

そのスマホのメモを頼りに書いていこうと思います!

今後も思い出し次第、本記事を加筆修正していく可能性があります。

 

だいたいこんな感じのことを言ってた、こんな内容だったと思う、って感じの雑なレポですので、ご承知ください。

 

 

 

T…山中拓也

A…あきらかにあきら

S…鈴木重伸

M…中西雅哉

 

 

 「神奈川、このツアーで初めての満員です!」

 「このご時世ですが、ありがとうございます!」

\大拍手/

 

 「全国を周っていますが、関東はこの神奈川公演からスタートです。」

 「関東たいしたことないな…とは言いたくないんで、神奈川の本気見せてくれるよなぁ!?」

\やる気に満ち溢れた大拍手/

 

 

~数曲終了後~

 「(難しい顔で)うぅ~ん…1個。1個なんよなぁ…。ホント1個だけ。」

(沈黙)

 「1個だけなんよ……………チョコ。」

\wwwwwwwwww/

 

 「(他のメンバーに)聞くの嫌やなぁ」

しげさんの方を見るやまたく

 「あきら何個?」

あきら戸惑いw

 「スタッフからのを含めない?」

 「うん。」

 「…1個。」

 「1個!?そうかぁ、そうだよなぁ!(嬉)」

 

まさやんの方を向くやまたく

 「しげ何個?」

 「……ゼ…ゼロ(小声)」

 「え?」

 「ゼロ。」

 「wwwwwwwwww」

 「ま、まぁ、俺あんまチョコ好きじゃないし~?あんま食べへんし~?」

 「(周りの人は)それを知ってるから!」

 「(ファンの)みんなも知ってるもんね?」

\同情の拍手/

 「やめろw 嘘つくなw お前けっこうチョコ食べてるやん!」

 

 「さて、この男ですよ。(嫌そうな顔)」

 「まさやん、何個?」

 「僕ですか?」

 「……………4個。」

 「死ね!!!(食い気味)」

 「まぁ、生きた年数が違うからね。」←???

 「2個は(友だちから)宅配ボックスに入ってた。」

 「え?宅配ボックスにチョコ入ってることある?www」

 「自分で買ったんちゃう?」

 「自分で買って4個は逆におかしいやろw」

 「まさやんはチョコ大好きだからね」

 

 「じゃあ(客席の)男たち、何個貰った?」

 「0個!」

手がパラパラ挙がる

 「残念ですねぇ~~~~wwwww」

 

 「1個!」

同様にパラパラ手が挙がる

 「そうだよね、うんうん」

 

その後も2個、3個と続けてはコメントするやまたく

 「1個ずつやっていくん?w」

 

 「じゃあ、5個!」

少ーしだけ手が挙がる

 「あ~…あの、ちょっとだけ死んでもらってもいいですか?」

\wwwwwwwwwwww/

 「ちょっとだけでいいんで。明日生き返っていいんで。」

 「今日だけね。お金払ったのにこの後のライブ見れなくなるけどwww」

 

 「10個以上!」

自分は確認できなかったけど手が上がった人がいたらしい

 「あーーー…一生死んでもらっていいですか?」

しげギター「ビャンッ!!!」

\wwwwwwwwwwwwwww/

 「まぁ、義理かもしれんし」

 「俺の1個も義理やねん」

 

 「マネージャーのすぎぶちさんがねぇ、毎年くれてたんですよ」

 「過去形ですねw」

 「マネージャーになって4年くらいはくれてたのに、最近サボってるんですよね」

 「ホワイトデーにお返ししてる?」

 「…んぅ?」

\wwwwwwwwwwwwww/

 「ホワイトデーって何ぃ?」

 「誕生日のことしか考えてないw」

 「3月は誕生日があるんで。」

 「貰うことしか考えてないんで!」

\wwwwwwww/

 

 

 「重大発表があります!」

\期待の大拍手/

 「でも神奈川かぁ(意地悪な笑み)」

 「発表するなら東京か」

\~~~~~!!!(◎_◎;)/

 「今聞きたい?(ニヤニヤ)」

\必死の大拍手/

 「絶対に言いませぇ~~~~ん!!!」

→曲へ

 

 

 「TikTok始めました」

 「それに関していろんな意見をいただきましたが、『(TikTokによって)オーラルの曲が消消費されるものになってほしくない』って言ってくれる人が多くて、すごく嬉しかったんです。」

 「そんな風に思ってくれてるんだって。」

 「でも、TikTokで消費されるものになってもいいんです。そんなことどうでもいいんです。大事にしてくれるあなたたちに届けたいんです。」

 「TikTokはツアーの裏側を見れるコンテンツとして楽しんでほしいです。」

 

 「俺たちは踊らないよ?w」

 「女の子たちにはやってほしいけど。見たいもんw」

 「でも俺らがこんなこと(TikTokのダンスにありそうな動き)やったらもう終わりよw」

 「wwwwwwwww」

 「全然ロックじゃねぇもんwww」

 

 

~アンコール(まさやんショッピング)後~

 「今日はゲストが来てるのに呼ぶのを忘れてました!」

 「今呼びたいと思います!」

円状のスクリーンに登場する謎のキャラクター

(沈黙)

シュールな動きをするキャラクター

 「……………誰?」

\wwwwwwwwwwww/

 「神奈川の人はみんな知ってると聞きましたが…。」

 「知ってる人ーーー?」

少数だけ手が挙がる

\wwwwwwww/

 「名前知ってる人ーーー?」

もっと少人数だけ手が挙がる

\wwwwwwwwwwww/

キャラクターが小さくなって消える

 「あぁあぁあぁあぁ!戻ってきてー!」

戻ってくるキャラクター

 「はまりんっていうんやって」

 「警察なん?」

 「いや、車掌さん?だと思う」

顔だけになってぐるぐる回転するはまりん

 「回るなwww」

(沈黙)

\wwwwwww/

 「ありがとうございましたーw」

はまりん超高速で右に消える

(長い沈黙)

 「もう…喋ることないんでやります」

→曲へ

 

 

 「やっぱりひっくり返したい」

 「フェスで先輩に喧嘩売ったり生意気言ったりして、先輩に怒られたり炎上したりしたけど」

 「すごい先輩はいっぱいいるし、すごい後輩もたくさん出てきてますが」

 「全員潰したいと思ってます!」

 「馴れ合いとか知らねぇしってね」

 

 「今後もやまたく口悪いなってなるかもしれませんが、ファンのみんなだけは許してください」

 「味方がいるって思えるだけで嬉しいので」

 

 

 「このコロナ禍で失ったものがたくさんあります」

 「俺らだけなんかなって思っちゃったりもしましたが、バンド仲間とか聞いたらやっぱりみんなそうで。聴いてくれてた人が離れてしまったり。どうやって取り戻そうって悩んだり。」

 「でも、取り戻すんじゃなくてゼロから始めたい。」

 「みなさんも仕事を失ったり、友だちを失ったり、なんであんなこと言っちゃったんだろうとか後悔もいっぱいあると思います。」

 「でも、夢を追いかけることはそれだけ犠牲になるものも多くて。」

 「失敗があるから成功する。失うべくして失ったのかもしれない。成功したら、それで勝ちやん?」

 「失敗を後悔し続けてたら失敗のまま。最期に死ぬときに『良い人生だったな』って思えれば成功なんです。そう思います。」

 

 「俺たちは絶望とか負にフォーカスを当てています。沈んだり落ちたりしたらいつでもここにおいで。ホールでもいいし、ライブハウスでもいい。そしたら、みんなでそれを分かち合おう。」

 

 「生きるのが下手でもいい。俺めっちゃ生きるの下手やけど、死ぬときに『良い人生だったなぁ』って思いながら死ねればそれが一番いい。最期は仲間に囲まれて死にたいですね。」

 

 「俺、夢があって、いつかビル作りたいねん。」

\……!?!?/

 「変な方向から切り込んできたやろ?w」

 「いつかバンド仲間とかクリエイターたちとか、あなたたちとくつろげる空間を作りたいんです。レコードとかかけながら『これ良いよなぁ』なんて言い合ったり、飯食ってダベったりね。30歳になって、そう考えてます。」

\応援の大拍手/

 

 

 

 

大体の内容がこんな感じだったんだと受け取ってください(笑)

正確な文言までは覚えられないので!(;´Д`A )

 

バレンタインのチョコの話と、はまりん登場のときがすんごく面白かったです(笑)

はまりんのシュールすぎる動きと絶妙な会場の沈黙がさらに面白さに拍車をかけてたんですが、流石にブログでは表現できないので自分だけの思い出にします(^ ^;)

今思い出しても笑える(笑)

 

 

本記事を書ききるのに4時間かかりました!(笑)

目がしょぼしょぼします。

雑でごめんなさい!!

 

 

以上、cloverでした(・ω・)ノ