最近、雨ばかりで、気分もふさいでるのか、体調もいまいちです。

昨夜は、深夜に体に違和感を感じ、起きたのですが、

どうやら、低血糖みたいで、深夜に煎餅食べてたんですが、

その直後、咳が出始め、ゲフゲフと、ゼーゼーが出始め、

また、肺いっ血状態になり、とんぷくのラシックス40mmを飲み、

1時間後には、落ち着き ようやくAM3:00くらいに寝れました。

最近、足の浮腫みとか、前兆がなく、いきなり肺に水が溜まってるみたいで

対処にあわてます。

外来では、相変わらずBNPも下がらず、258でした。

先生もなれたのか、『いつもと一緒ですね』って

レントゲンも、いつもの大きさで、小さくなく、今まで以上大きくもなく。

胸水もさほどではなく、水も抜けてたみたいです。

今回は、1年ぶりの心エコーもあり、結果は、昨年とあまり変わらず、

EFは35%でした。

今回は、何故か、白血球が結構高かったので、抗生剤が出ました。

そして、ジゴキシンKY錠っていう


心臓の筋肉の収縮力を強くし、脈をゆっくりさせる薬が増えました。

サチュレーションも計ったんですが、89%くらいで、あまり良くないみたい。

結局、処置室でラシックス2本注射され、

今日の外来終了。

悪くなってなくて良かったけど、以前より格段と動く事をセーブし、

出来る事が少なくなってきてる自分が残念です。




体調も、天気もスカッと晴れやかになって、気分一新したいですね。