先日、店の定休日と、長男の野球部の部活の休みが一緒になったので

家族4にんで、宮島に行ってきました。

特に、厳島神社や鳥居を見に行った訳でなく、

昨年、フルリニューアルした、宮島水族館を目指していきました。

平日にもかかわらず、いくら夏休みだからといっても

結構な観光客でした。NHKの大河ドラマの影響でしょうね。

宮島口桟橋付近の駐車場は、ほとんど満車。

結構はなれた所へ駐車し、いざフェリーへ。

フェリーも満員。宮島へついても人だらけでした。

フェリーを降りて水族館まで、ゆっくり徒歩で宮島散策。



以前来たのは、いつか覚えてませんが、

こんなに距離があったかな?ってくらい歩きました。

暑さもあり、へろへろ。

片道、1.5Kmでした。

今の私は、限界の距離みたいです。これ以上だと、迷惑かけそうです。
 




水族館は、涼しく、大きくて派手な物はないんですが、

それなりに癒され、良かったです。

帰りも歩く事を考えると、出たくなかったです。



もし、今度来るならば、何か考えます。タクシー?観光人力車?車椅子?