2023年9月17日(日)

15時半頃~

大阪府 堺市一宮 大鳥大社拝殿にて

舞の奉納をさせていただきます。

 

大阪府での瑞穂舞奉納は

はじめてになります。

大鳥大社は

延長5年(西暦927年)に完成した

延喜式神名帳所載の

霊験特に著しいと言われる名神大社であり、

和泉国の一ノ宮であります。

御祭神は日本武尊で
4月に奉納させていただいた

香椎宮の御祭神

仲哀天皇の父神様でもあられます。

神功皇后の義父神様にあたりますね。

先日、瑞穂さんと

繋がっていますね❣なんて

話しておりました。

こちらで舞わせていただきますお願い

 

 

演 目

 

魂ふり・大鳥の神楽

女神の祈り

つばさ

永遠の祈り

永遠の舞

いつくしみ


※雨天決行

※ご観覧は無料です

猛暑の日々

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
大阪の大鳥大社にて

奉納をさせていただきます。

この度は

京都クラスの生徒さんの参加も多く

大阪では初めての瑞穂舞奉納となります。

白鳥となった

御祭神の日本武尊の御霊が

最後に降り立った地が

大鳥大社の起源であり

今から1900年も前のことと

言い伝えられております。

白鳥🦢のように

舞を捧げたいと願っております。
当日ご縁を頂けます皆様と共に

祈りのお時間を頂けますこと

幸せに思います。

ご覧頂けましたら幸いです。

大鳥大社奉納に

繋げて下さいました皆様に

心より御礼申し上げます。
⁡⁡
浅野瑞穂

 

久しぶりの遠征と

私にとりましては難易度のある舞の奉納に

気合が入っております。

 

ご観覧を

心よりお待ち申し上げておりますキラキラお願いキラキラ