クリスマスサンタトナカイマーケット

2023年12月23日(土)

 

クリスマスマーケット

今までは通りすがるだけだったワタクシ

昨日、はじめて真昼間に

体験してきました。

※真昼間なのでイルミネーションは登場しません

 

 

 

 

まずは貴賓館前広場へ

 

クリスマスマーケットとはなんぞや❓

「クリスマスマーケット」は、

ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、

中世から続く伝統的なお祭りです。

 

【クリスマスマーケット福岡の歴史】

2013年に博多駅前広場からスタートしたクリスマスマーケットですが、2015年には天神、2018にはパサージュ広場、2019年にはIMS前、2020年にはナカス キボウノ ヒカリがスタートし、年々広がりを見せています。 さらに、天神中央公園にシンボルツリーとイルミネーションで彩る新たな拠点が登場。

 

東京では2015年12月

日比谷公園にて初開催。

近年は明治神宮外苑で盛り上がっていますね。

“世界で一番サンタに出会える”場所

100体を越えるサンタさんたちが

出迎えてくれます♥

サンタと一緒に座ってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼間だから❓ガラガラ

 

お次は中央公園へ

 

天神イムズはいつの間にか

ビルごと無くなり

天神コア跡地には

他のビルが建っており

VIVRE跡地は現在建設中でした。

20代の頃、アクロスとVIVREの間で

働いていたけど

この辺りも当時とは

随分変わりましたね。

 

 

ホットワイン飲んじゃう❓

ちょっぴりシナモンの味がして

ちょっと苦手だった~

だからおかわりはナシ

「もつ鍋食べたい❣」と

思っていたところ

屋台にあったので迷わずコレ

あたたまる~

ケバブも食べたけど

歯形ついて汚かったので画像は省略💦

お次は市役所ふれあい広場

こちらは人が沢山でした。

昔ここでアジアマンスの屋台が出ていたけど

現在もやっているのかな❓

最後に大丸エルガーラ

パサージュ広場

MAP

サンタさんのコスプレをし

ベビーカーに乗った

赤ちゃんを多く見掛けました。

カワイかった

 

真昼間でしたけど

クリスマス気分が味わえて

楽しかったです。

ありがとうございましたキラキラお願いキラキラ

 

来年も行って

ホットワインのマグカップ集めようかな飛び出すハート