ひとりではなく

ふたりバドミントンの後

またまた大分県の温泉へ♨

 

この日の利用は玖珠郡九重町

「つれづれ」さん♨

 

 

「桶風呂」にしました。

 

 

 

 

効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、

運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、

くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、

病後回復期、疲労回復、健康増進、

切り傷、火傷、慢性皮膚病

壁一面窓ではなく、

網戸になっており

開放的で良かったです。

ここ一番の

お気に入りの温泉施設となりました。

身体を洗うところが

一段高くなっていて(丸いところ)

衛生的に良い。

 

温泉のあとは

行きがけに通った『天狗の滝』へ。

 

 

願い事の札がいっぱい

※札は桂茶屋に置いてあります

天狗様の下駄

 

履きますよね❓

手は天狗の鼻を表現

「天狗の滝」の謂れ

なるほど、こういうことなら

願いを叶えてくれそう😁

まだ岩から出してもらえていないのかな?

滝は普通サイズです。

 

良かったら動画もどうぞ(12秒)

 

こちらから車で5分ほどの

夢大橋から望む「震動の滝」は

凄いですよ。

桂茶屋さんで

ちょっと休憩

ラムネいただきます🙏

 

タヌキのメイクをされた

ポン姫様

黒蜜きな粉サンデーをいただきました

九酔渓

秋には紅葉百選に選ばれた紅葉の名所


画像にはすべて収まりませんが

およそ2キロにわたって断崖絶壁が続きます。