2022年6月2日

日本vsパラグアイ

4−1(浅野、鎌田、三笘、田中)

 

ー見せつけたもの、足りないもの

 

先発

GK シュミット

DF 山根 谷口 吉田 伊藤

MF 遠藤 原口 鎌田

FW 堂安 浅野 三笘

 

この試合を語るにはまず原口のことを語る必要がある。

幅広いプレスに加えて、右サイドで堂安と山根が持ったときに、

かならずその裏のスペースを狙う動きを繰り返す。

彼の運動量と献身性、そして攻撃力が十分に発揮される動きだった。

4−3−3なので、当然前に出た後は戻らねばならない。

その大変さも含めて彼の貢献は非常に大きかった。

 

そして遠藤の対人強度は言うまでもない。

 

この二人がいてこその鎌田の大活躍だった。

しかし、その土壌があったと言え、鎌田の落ち着きとプレーの選択

そして相手の間合いに捕まらない位置で受ける動きは極上だった。

 

プレーの選択が攻撃に関して非常に早い。

彼自身の足の遅さをまったく感じさせないほどに早い。

 

そのおかげで近年の悩みであった「大迫がポストしてから全てが始まる」という攻撃ではなく

好きな位置から攻撃を仕掛けることができた。

 

原口が中盤で奪って一発で浅野の裏をとった1点目

サイドチェンジから三笘の切り裂きから鎌田が飛びこんだ惜しいシーン

堂安のクロスに鎌田が飛び込んだ2点目

 

スムーズな展開から三笘が抜き去った3点目

鎌田の変態的なドリブルからあわや!のシーンをつくった前田

さらに鎌田の仕掛けからPK取得

 

最後は鎌田のパスから田中がミドルから決めた4点目

 

 

パラグアイのほうは特に日本対策は感じられず、SBも前への圧を強めていたが、

そのせいで空いたスペースがたくさんあった。

そこをつけばいい、という非常にわかりやすい展開であったことは否めない。

 

それでも自分たちのやり方ーとかに拘るわけではなく、シンプルに空いたスペースをつく攻撃は

見ていてストレスがなく、非常に爽快だった。

 

これが単純にスペインドイツに通用するとは思えないが、

それでも瞬間的な攻撃の参考にはなったはずだ。

次のブラジル戦が楽しみだ。

 

 

ーーー選手評

シュミット 6.5

1失点は仕方ないか。

高さへの不安がなく、またミドルレンジのパスが非常に速いので、

攻撃への活性化が図れる。

また普段から海外の選手のシュートを受け慣れている点を含めても

この連戦で序列が変わる可能性は十分にあるのでは?

そう感じさせる出来だった

 

山根 6

しっかりと必要な場所に上がり、フォローして、攻撃を活性化させた。

最後のシーンが合わないのはまだまだ連携か。

田中が入ってからやりやすそうだったので、尚更そう感じたが、

酒井からレギュラーを取るには誰と組んでもそのパフォーマンスを発揮してほしい。

 

谷口 6

個人としては屈強なパラグアイのFWをしっかりと潰し切った。

制空権も譲らず、いざという時に頼りになることを証明。

冨安、吉田の壁は高いが、彼もまた先発しても問題ないことを見せつけた。

 

吉田 5

バランスを崩すシーンが多々。

位置取りややっていることに間違いはないのだが、

個人的なコンディションの問題か?

不安定な出来だった。

 

伊藤 6

SBで先発し、攻守に思い切りの良さ、ビルドアップのスムーズで左を活性化させた。

CBに移ってからはやはり慣れない連携で苦労。

また自分のタイミングで出したボールが合わないことが多々。

まだまだレベルアップは必要だが、日本の左SBという課題を解決できる可能性は見せた。

 

遠藤 6.5

このレベルが相手なら当たり負けない。

当然のように奪いきる姿は頼もしい。

 

原口 6.5

鎌田のセンセーショナルな活躍がなければMVPと言える出来だった。

IHで躍動。広いエリアをカバーできる機動力と、局面での上手さを併せ持つ。

彼の献身性は場面を選ばず試合に貢献できる素晴らしいプレーだった。

 

鎌田 7

贔屓目なしに極上のプレー。

特に後半パラグアイが中盤のプレスを放棄してからはやりたい邦題。

もちろん相手の事情はあるが、同じ条件でもここまで圧倒できる選手は久しぶり。

とにかく判断がいい。少し雑なバックパスなどがなかった訳ではないが、

レギュラー争いに一石を投じたのは間違いない。

ブラジル戦でこそ試してほしい。

 

堂安 6.5

相手を引き連れながら運ぶドリブルの力強さは特筆。

さらに強く、たくましくなっている。

その上で一撃必殺の左足があるのは魅力だ。

 

三笘 7

どうやって彼を止めればいいのだろう。

上半身だけで相手を動かし、ちょっと移動するだけで逆を取る。

世界を相手に切り裂いてほしい。

 

浅野 6

いい抜け出しから値千金の先制ゴール

潰れながら頑張ったシーンもあったが、まぁ及第点か。

 

ーーー

前田 5.5

やはりプレスの圧力は一級品

それだけにどれか一つ決めていれば!

 

古橋 ー

ちょっと短かったなぁ

 

田中 6

オープンな展開になっていれば彼はこのくらいやれるだろう

しっかりと突き刺したミドルはさすが

 

中山 5.5

ちょっと不安定な出来。

試合の中でも波があるか。

素晴らしいクロスも見せたが、、

 

久保 5.5

この時間ならもう少し違いを見せたかった。

 

板倉 6

GKからの繋ぎを判断ミスしたシーンはあったが

ボランチでの出場で、しっかりと試合を締めた

大きな破綻なく戦いきったことはプラス