2022.9.27 

日本 対 エクアドル 0-0


~目も当てられなかった前半

そこに見えたものとは?


アメリカに快勝した日本は

この試合11人丸々変えてきた


長友 谷口 伊藤 山根のDFに

柴崎 田中のボランチ

三笘 南野 堂安 に加えて古橋


そもそもダブルボランチは狩役と散らし役と役割が別れるのが常套だ。

この日はパサー2人

これでどう蓋をしろと?

突破型の三笘にこれまた使われる役の南野と古橋


おそらくはサブ組になりえるメンバー全員に機会を与えたかったのだろう

チームとして役割を度外視した、入れ替えるために入れ替えたメンバー


これでは選手はアピールすら出来ない


案の定前半は5トップか?と言わんばかりに前線を、伺い個のアピールでしかチャンスは生まれなかった。


相手の横のラインを見て隙間を見つけるのは上手い


しかし、本当にいいチームは縦のギャップを使う

ワンツーにしろ、スペースにしろ、横1列に並んだ中ではなく、縦の幅を使うから守れなくなる


この点は後半の鎌田が素晴らしかったがそれは後述する。


それでも日本は良かった


なにが?


こんな役割設定が曖昧な11人を並べても

局面での個人の攻守はあの、エクアドルに劣っていなかったのだ


南米特有のしなやかさや強さがあるエクアドルはいいチームだった


局面勝負にならざるをえなかった日本は

後半のPKを与えたシーン以外では、

論理的な決定機は作らせなかった。


攻撃は噛み合ったとは言い難いが、

それでも単騎突破からのシュートは作った。


何もかも上手く行かない日はある


その中で最低限ゲームを作ったことは賞賛に値する


森保さんがそこまで想定して噛み合わない11人を並べたのならば脱帽だ



そして後半は遠藤、鎌田が入り全てが変わる。


古橋が悪くて上田が良かったのでは無い


正しく使う選手が入ったから日本が良くなったのだ。


古橋の評価をする、前段階での話だ。

それにしても鎌田は替えが効かなくなってきた


シンプルなプレー

押されてもその勢いで前に抜け出すプレー


カットしたボールをそのまま無理な体制でも、技術で前を向いて1回のタッチで反転させてしまう。

細かく派手ではないが、本当に効くプレーとはこのことだ。


最後はシュミットがPKストップを含む活躍でシャットアウト


個人的には海外選手のシュートに慣れている

そしてこの試合のノリを見てもシュミットが正GKでいいのでは?と考える


権田も好きだし元鳥栖の忖度もあるが、、

怪我も含めて慎重に判断してほしい。


残るは直前の練習のみ



この試合で得るものはあったのか?と聞かれれば

間違いなくあった



ただしあと2ヶ月というタイミングで、ということを除けば。


南野はどうしたものか


残り10分のイレギュラー要員になりかねない


2022年

鎌田の10番

鎌田のためのW杯になる


武者震いが、止まらない

鳥栖サポよ



歓喜せよ!