2023年3月4日 

サガン鳥栖 vs 名古屋グランパス

1−0(長沼)

 

ーーー

戦術的な勝利の瞬間

 

鳥栖はこの試合、CFの富樫を初先発として起用。

シャドーに西川、本田を配置し、ボランチは藤田、河原

サイドには岩崎、長沼。

CBには山﨑を中心に原田、福田は引き続きCBでの起用となった。

 

序盤からボールを持つのはサガン鳥栖。

ボールの出口は福田。

彼がCBに入ったところでビルドアップのスムーズさが増していた。

 

本来福田が右の前に出ていくことで、左の和泉を釣り出したい。

そこを岩崎に使わせたい鳥栖だが、和泉が非常に良い守備を見せた。

おかげでサイド深くまで抉ることができない。

 

それでも鳥栖は富樫を先発した意味を見せつける。

前に裏に抜けていく富樫に河原らが何度もパスを届ける。

届かない、繋がらなくても蹴る。

 

それでDFを押し下げることでPA前があく。

今日鳥栖のミドルシュートが多かったのは

単に意識の問題だけではない。

富樫の貢献が多かった。

 

しかし名古屋は押し下げられてプレスを受けながらも、

米本、稲垣らをうまく使ってプレスを回避していく。

やはり彼らは代表レベルだと感じさせた。

 

 

見どころはやはりサイド

岩崎対和泉

長沼対野上

 

この長沼は一度野上をぶち抜いてシュート!

さらに突破してこぼれたところを藤田のミドル!

惜しいチャンスを作る鳥栖。

 

 

後半は、小野、菊地、樺山らを投入し、まさかのワンボランチ。

押し込みたい鳥栖だが、ユンカーを軸にカウンターも怖い名古屋。

 

名古屋の誤算は山崎だろうか。

彼がユンカーを抑え切った。

ソッコが怪我の中、彼の活躍は本当に素晴らしい。

 

 

名古屋は中央を固める守備はすごかった。

鳥栖が人数をかけて押し込んだとしても、シュートまで行けない。

PA内でシュートを打つシーンは少なかった。

 

その分早めに中に絞るので、ニアが空くのは多く、

CKやクロスはニアを狙う鳥栖。

 

その鳥栖は小野のクロスに長沼が飛び込んでゴール!

最後は田代と手塚を入れて守り切った鳥栖が2023年初勝利を飾った。

 

 

ーーー

鳥栖の選手で気になったのは西川。

まずは後ろ向きで「取られない」選択が出来つつある事。

さらに浮いたところで受けることもできるようになった。

 

あとはそこで受けたときにどんなアイディアを出すか?

そこは連携も含めてのところだから1つ掴めばきっと!という思いはある。

 

それは菊地にも同じことが言える。

今日打ったシュートは可能性を感じさせた。

なんとか結果を出してほしい。

 

また原田は守るところ繋ぐところはかなり良いが、ヘディングでのクリアだけ気になる。

野上に打たれたシーンもだが、他にも遠くにクリアしてほしいシーンがあった。

そこはもう経験や、技術含めたレベルアップを期待したい。

 

良い方の驚きはやはり河原と山崎、そして福田か。

河原、山崎はもうすでにJ2レベルではなかったが、

J1でも上位に入るほどの守備力と展開力を見せてくれた。

 

福田はもう何というかやばい。

CBは緊急措置かと思ったが、戦術的にキーになっている。

彼が繋げる、持てる、展開できるのはわかっていた。

それ以上に守備力、カット、インターセプトに、バネを生かしたヘディング。

 

どうしても身長の低さはあるが、逆に言うとそれ以外弱点がない。

CBとして十分な守備をこなしながら、運動量も多く、展開もできる。

これはもしかすると今後もファーストチョイスになりえる選択だと感じた。

その上で藤田のボランチも効いている。

 

思った以上にしっかりと相手に応じて戦いを作りながらチームビルドをしている事にも驚いた。

今日は中々流れの中で得点機を作れず、名古屋はさすがの守備だと思ったが、勝ちを拾った。

こうやって勝ちを拾いながらチームを作っていけるのは理想だ。

 

次のルヴァンが楽しみだ。