2023.5.10 

サガン鳥栖vs浦和レッズ 

2−0(長沼、手塚)

 

ー鳥栖の仮説を証明する日

・原田、田代、山﨑、菊地 の4バックだけど

 原田、田代、山﨑の3バックに変化するために田代を右、山﨑を左にしたのだろう。

(3バックで中央は田代が適任)

 

・そうすることで菊地が偽SBとして浮く

菊地が躍動した試合だった

(インナーラップからシュート/先制に繋がるクロス/長沼へのクロス)

 

・原田のワンタッチパスはとても有効

 

・菊地がSBとして成長。一番見てほしいところは、「絶対に繋げないときにどんなボールを蹴るか」

 サイドの深い位置に、近い位置でスローインにならないように、そしてCBを押し下げるようなボールが理想

 

・シュートは撃たれてるんじゃない、撃たせてる説

(パギのセーブありきだが/CBが無闇に飛び出さないのは意図的に見える/撃たれてもブロックを崩さない/飛び出さない)

 

・CBに任せるところは任せる。GKに任せるところは任せる。

 それが今の鳥栖の守備の硬さ。

 

・藤田ボランチで河原が前に自由に動けた。つまり河原の攻撃性能がいかんなく発揮された

 ちなみに河原のうまさは異常

 なんでもないバックパスを見てほしい。相手の矢印を外したバックパスするからプレス無効化できる。

 

・小野と岩崎の特殊な関係。

 前プレのときは岩崎に行かせて小野は左サイドに落ちる。

 でも押し込まれたときは岩崎がサイドを埋める。

 菊地の外まで埋める。どれだけ岩崎は元気なのだろうか?

 悩むくらいなら走らせたほうが調子がいいタイプかもしれない。

 

・攻撃の時は西川と小野が真ん中で岩崎は左。堀米がとびこむ役。

 堀米は入るタイミング取れなかったが、同じ役を長沼が引き継いだ。

  →ちなみに長沼はワンタッチシューターの素質ある!

   ドリブルより得意かもしれない

 

・河田の異能さ

 本田が浦和の右サイドの深くまでプレスにいったところを見てほしい

 河田はダブルプレスではなくGKのほうをチラ見しながら中央を狙っている。

 そのシーンではただ前に蹴って何も起きなかった。

 なんならプレスに参加しなかった!と言われるかもしれないくらいのシーン。

 

 だが、2点目は同じような形で小泉がバックパス

 そこを河田がカットして、しかも前に進む。

 焦った小泉は河田の方向にプレスに戻る。

 本当ならまっすぐ戻ってスペースを埋めるべきだったか。

 斜めに河田のほうに戻り、CBと挟もうとしたものの、

 ディフレクトしたボールが手塚の元に。

 運はあったものの、ミスと、河田の狙いの鋭さが生きたシーン。

 

 今の鳥栖で真っ先にゴールを見て、GKを見て、中央でプレーする選手は河田しかいない。

 それがDFに脅威を与えていた。

 

・本田の安定感

 ボール扱いというより、体を操れるようになった印象

 それでキープする時も体ごといけるし、足先じゃないので当たり負けない。

 先制点の菊地へのワンツーは珠玉

 

 

雑感まとめになりましたが、鳥栖の転換期と感じた試合でした。

これからもスタッツは負けて、試合に勝つ気がします。

 

これは福岡戦で確認したい!