久しぶりにブログ書いてみますニコニコ
母はありがたいことに特に変化なく、経過観察を続けています。ずっとこの状態が続きますように。

さて、私ですが、最近ちょっと頭が痛かったり眩暈がしたりしてあまり調子が良くなくて…更年期?自律神経?かもしれないなと思いつつ、もう前回の脳ドックから5年だしそろそろだなと思ってました。

市の検診だと5月くらいに申し込みなんですが、なんとなく近所のクリニックを調べていたら「開院記念キャンペーン、脳ドック1万円!」というのを発見びっくり市の検診より安い!

ということで今日行ってきました。

結果を聞くときに
「なぜまた脳ドックを受けようと思ったの?」って。

私は若くないけどそれでもこの年齢だとまだあまり脳ドックを受けにくる人はいないのかな。

「妹がクモ膜下で亡くなっていて…」と言ったら

「ああ、やはり」と言われ、すぐに何か所見があったんだな、と思いました。

難しくてよくわからなかったけど、脳動脈瘤にまでなってないけど血管に1.4ミリほど気になる部分がある、と。普通なら問題にしないくらいだけど、

・家族にクモ膜下の人がいる(祖父もクモ膜下で亡くなってます)
・女性である

ことでかなりリスクがあがるからスルーはできない、というようなことでした。

5年やっていないならいつからこういう状態なのかわからない、例えば数ヶ月でこうなったならちょっとまずいから、3ヶ月後くらいにまた診ましょう、と。

心配は増えたけど、診てもらってよかったです。妹もちゃんと検診を受けていたら…と何度思ったことか…今回脳ドックに行こう、と思い立ったのは妹の導きだったと感謝してこれからしっかり検診を受けていきたいと思いました。
子ども2人を脳出血で…なんて思いを母にさせるわけにはいきません。 
幸いドクターも良い方で、すごく丁寧に話を聞き説明してくださいました。ちなみに所見があったことで保険診療となり、さらにお安く済みました…あせる

みなさんもぜひ脳ドック、受けてください!!