昨日、サッカー日本代表vsJリーグ代表の試合が行われましたね(*^.^*)


いろんな意見があると思うので・・・


やる・やらないの部分は抜きにして・・・


サッカー界の底辺・片隅にいる私としては、日本のサッカー界がみんなで動いて支援した事を凄く誇りに思います!


被災地の方々の苦労というのは平和ボケしている私などからすると、とても想像を絶するモノだと思いますし・・・


でも・・・


『元気を出して!』


なんて言葉も軽すぎて掛ける事も出来ません・・・



でも、そこに沈みきっていても、何も始らないし・・・


生きている以上、どんな状況にあっても前進しなければ『生きる』意味が無いと思います!


常々私も言いますが、平和な状況でも『スキルアップ』や『自分で考える事』は最低限必要です。



今朝のニュース番組のインタビューで、そんな被災地の方々が・・・


『勇気というか、何か元気を貰った』


という、感想を言ってましたが・・・


イイんじゃないですか?


やって良かったんじゃない?


と、強く思いました!


サッカーなんか全然知らなくても、それを見た事によって・・・


『何か判らないけど、ちょっとだけ気分が晴れた!』


のであれば・・・



44歳のカズのゴールなんて、テレビマッチで何年か振りに見ましたが・・・


あれだけでも相当の価値はあったのでは???


30年弱?も、日本のサッカー界を見てきた?別の表現をすれば、それだけ諦めずにピッチで頑張ってきたからこそ、あそこでカズはゴールを決める事が出来たのだと思いますから・・・


言葉では言い表せない程の屈辱や挫折を乗り越えて頑張ったからこそのゴール!



話がそれてしまいましたが、少しずつでも被災地の方々が元通りの生活に近付ける様に、我々も少しずつでも『行動』を起こさなければいけませんね・・・(*^.^*)