まとめ、 | 人生の片割れ

人生の片割れ

再生不良性貧血の最重症(ステージ5)と
2013.01.01に診断されると同時に入院。
平凡な女子高生の闘病記。
治療法は移植じゃなく免疫抑制剤+ATGです。

2012.12.20頃

普通に高校生してた

コンビニでバイトして、明るくて
元気でバカな女の子
こんなプロフィール
どこにでもいるよね。

この時は当たり前を
当たり前に過ごしてた



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


2013.01.01

国の難病指定
再生不良性貧血最重症が発覚

当たり前が
当たり前じゃなくなった日

あの時は涙しかでなかった
何も考えたくなくて
消えたくて
ずっと一人だと
思ってた



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




2013.03.15頃

学校を留年するか
退学するか



悔しい、悔しい、
ひたすらそれしかなかった
好きで病気にかかったわけじゃないのに
どうして私がこんな目にあわなきゃいけないのか
何もわからなかった

すべてが崩れた

けど自分に負けたくなかった



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


2013.03.26


逃げずに
ちゃんと話をしよう
っていえた


いつも笑ってたけど
まじめに話そうってままんに言えた

それで話をした結果
留年しても意味がないことを伝えれた

再発した時のことも考えて。

バス、電車に乗れないから
時々しか学校にいけないことも考えて。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


2013.03.27

一人誕生日になるのかな

ままん、義父で29.30.31と
旅行に行くんだって

本当は今週退院だったけど
ままんたち旅行だから
退院は延期

おまけに30ってちゃんさまの誕生日だよ?

人生ではじめて一人バースデーかな?

まぁ、ちゃんさま退院したら大変だから
楽しんでおいで



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2013.03.28


来週の月曜
退院予定


看護婦さんのゆっちゃんが
退院後の説明をしにきた
そのあと「寂しい」ってゆってくれた

おもわず泣いてしまった
「退院前に手紙書いて」っていってくれた
もちろん書くよって泣きながらいった

ちゃんさまが泣いてる時に
いつもゆっちゃんそばにいたよね


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





退院することはとっても嬉しいこと、
だけどさびしいってのもちょっと
ってかかなりある

退院したらつらい事がたくさんふってくる。

でも耐えなきゃいけない

負けたくない

支えてくれた人がこんなにいるんだもん