金曜の夜に給湯器がぶっ壊れました(ーー;)

我が家、ダイワハウ○で建てたんだけど、ホントどれも質が悪い。

設計もめちゃくちゃ適当、ってかメーカー規定の物だけで作られてるから(それが一番利益率高いからね)

注文住宅なのに全然私の気に入った様に出来あがっていない。外注の物を頼もうとしたらやたら返事が遅い上

結局は「それは止めた方が」って止められた。(洗濯物用の雨よけをベランダに設置したかった!)

その時に予算がオーバーしてて、外注へ頼む事にお金を使われると自社の分を削られて損になるからね。

建った直後からリフォームを考えてる位の酷い家。設計からこんなだし、こんな事が起きるとつい
      質よりもバックマージンの良い物しか扱って無いからこうなるんじゃない?!
って感じる。だって、土地を買うのも何故かダイワハウ○が関わってきて「うちの懇意の不動産屋を使って

下さい!」って。これって絶対に手数料の何%かは紹介料として貰ってるでしょ?!って感じだったし。

もっというとその不動産屋も最悪でダイワと組んで、うちの土地を買う時に家の裏の人と1つの土地を1:4

の割合で買って、それに対するトラブルで裏の人が負担しなきゃいけないお金を出ししぶったら
 今後のお付き合いもありますし、、、とか何とか言ってきて20万をうちに払わせようとした!
しかも土地関係のトラブルの相談窓口に行き、うちは払う必要が全く無かった事を言ったら引き下がった。

こんなの私が窓口に行かなくても、不動産屋なら知ってて当然だと思うんだけど???多分、裏の人が

本当にお金にシビアな人でただでさえ安い土地を値切ったりしてたのに対して、うちの義父は設計変更で

4百万も値段がUPするのを「ええよ~!俺が払うで」って返事をしてたからうちに狙いを定めたんだと思う。

それで話が決裂したら損だし。本来なら被害者の我が家に払わせて、2件とも契約したかったんだろうね。

ホント金に汚すぎる!ダイワハウ○の関係者の方が居たらごめんなさい。ここまで酷いのは我が家の使った

営業所だけだと思う。

でもこんな目に遭えば、こういうトラブルの大元は全部ダイワハウ○のせいだって思っちゃうよね。



ちなみに給湯器、ナショ○ル(現パナソ○ック)の物で数十万の物のはず。

まだ8年目なのに、修理費が5万もかかる壊れ方って?!って感じだし、、、。

しかもうちは2世帯で、
       1階用の同じ物が横にあるんだけど、そっちは何とも無い。
2階用のは、サビが浮き出てしまって、配管が破れてしまうほど酷い腐食。

うちは海から近いから、そのせいで、、、って二つともが同じような腐食ならまだ納得が行く。

でもこれじゃ2階用のは「外れ」だったって事?!修理の人が「これほど酷いのはあまり見た事が無い。

海の直ぐ傍の並みだ。」って。うちはそこまで近くない。設置の時のミスとかは?!って疑った。

ちなみにキッチンのガスコンロもつい数週間前に故障。温度センサーがついてるコンロの調子が悪い。

コンロ下の引き出しをゴンって閉めるだけで、振動センサー(?)が反応して「ピー!」って火が消える。

今はお茶を煮出すのに沸騰機能を使ったり、炊飯機能でご飯を炊いてて、フライパンをしまったり

調味料を出し入れしてると何回も途中で止まっちゃう。それ所か、元はと言えばこの家が建った当初っから

一つのコンロは着火がすごく鈍くて、カチカチッって音がちゃんとして着いたなと思ってたら、着いてねぇ!

ってのが殆どで、そのコンロは殆ど使っていないし。(3口の1個だから普段は使わなくても不便ではない)

他にも、トイレの物入れは側面をグっと押すと開く扉だったらしいんだけど、押しても押しても開かなくて

これは上の部分しか開かないんだなぁ、、、、ってずっと思ってたの。でも実はそこも開くんだよね。
         その部分が開くのを知ったのは家が建ってから3~4年後!
それを知っても、その扉を開けるのは一苦労。こぶしが痛くなる位ゴン!って押さないと開かないから。

前に壁に亀裂が入ったのも見せたよね~。あれも修理したけど、また裂けて来てる。ダメだ全然。

どう???すごいでしょ。ダイワハウ○って。これで坪50万以上払って建てたんだから泣けるよね。

(ぶちゃけ、これといった特別な仕様も使わず、デザインもめっちゃ普通ってかダサいのに家だけで

3000万越え(建坪64坪)だからね、、、、。)


家とは関係無い事で、例の嫌がらせからこっちウイルスが毎日見つかる様になってさ、、、

単なる偶然だとは思うけど。毒性(?)は低いんだけど、セキュリティ対策ツールから赤い警告が

(隔離出来ませんでした。手動で隔離せよ!っての)毎日何回も出てくる。毎回セキュリティツールを起動

させて隔離を実行&完了させても、ダメ、、、。マジで鬱陶しい、、、。

この前からずっとこんな感じ?!ついてない時ってホント重なるよねぇ、、、


ただっ!ガス給湯器の修理代は15000円にしてもらいました。

だってさ、修理のおっちゃんが「こうしておけば大丈夫だと思います。じゃないと6万位出して、腐食部分

全部を取替えです」って言われて、その方法でやってもらったら、配管が破れて全損になったの。おっちゃん!

って感じだし、それに同じ物が横で何とも無いって?!ってクレームつけたの。

そしたら部品代の35000円は無料に!

でもさ、あの腐食っぷりを見ると、買い替えは近いよね?って感じ。あと1~2年持てば良い方かな?

でも次回はパナソ○ックは選ばないぞ!でも給湯器の有名所はリンナ○とか?事故を起こしたパ○マ???
     う ち の 馬 鹿 ガ ス コ ン ロ が リ ン ナ ○  だ 、 、 、
どないせいっちゅうんじゃ~~~!!!他社で良いメーカー無いかな~?!

皆さんの所のガスコンロとか給湯器は何年で取り替えました?!

ちなみに実家は、ガスコンロは超シンプルな二口だけのタイプなので20年位使ってます。ただお風呂の

ガス釜は10年位で買い替えてるみたい。キッチンは瞬間湯沸かし器を使ってて、そっちはこの30年で

2代目かな。これが普通?!