今回もザウルス様の例の予定表のおかげで、1秒たりとも無駄のない旅行となりました!

何が一番正解だったかと言うとお義母さん誘ったこと!

これはかーーーなり良かった!

あんな調子のサンに、最近歩くのが楽しくて一番目が離せない危険な時期のジロー。

この2人を連れての旅行は人手が多いにこしたことないもんね(笑)


さてさて…

4日は親子全員4時起床!

前日「明日のため」と言わんばかりに18時に寝たサンジロー。

予定通り5時半にお義母さんを迎えに行くと、



1人づつお弁当ができてた!

お義母さん、興奮して眠れず2時起きらしいよ…

上には上がいた(笑)

朝5時半から0才児も海苔巻き食らう(笑)



7時半には別府湾インター!

☆サンジローが行く☆

寄り道しながらも9時前にはアフリカンサファリ着。

今回の旅行も観光地の招待券をいただいてたので助かった~!

天気はあいにくの霧…

しか~し、これも想定内。

動物がはっきり見えようが見えまいが、アフリカンサファリ行かなきゃ、サンのテンションはあがらない!

だって毎日のように去年のサファリのDVD見てるんだもん(笑)

今日悪天候で見れないのを予想して翌日もサファリを計画してたのです。

☆サンジローが行く☆


10時半にサファリを出て早めの昼食。

今回は「胡月」で冷麺。



続いて、うみたまご。

何かあまりにも去年と一緒のコースすぎて、ビデオ撮りながら

「この光景観たことある~」

って場面が何度もあった(笑)

ジローは魚そっちのけでウォーキング!
☆サンジローが行く☆

イルカに「ボールどうぞ~」
☆サンジローが行く☆

腹、腹~!
☆サンジローが行く☆


去年の旅行と変化をつける為、次は高崎山へ。

☆サンジローが行く☆

赤ちゃん猿がたくさんいて可愛かったけど、私達3人が気になったのは…

授乳中の母猿達の・・・

☆サンジローが行く☆

おっぱい!

☆サンジローが行く☆

卒乳した私からしたら何か他人とは思えず(まだこんなに大惨事にはなってないよ!)

私はザウルスに「あげんならんごと!」と重々言われ、それ聞いてお義母さんは大爆笑!

それからは私達猿の乳首ばっかり見てました。

集大成はこれ!
☆サンジローが行く☆

あらあらら・・・。


乳首山(笑)を後にホテルへ。

今回は杉の井ホテル。

私ここの棚湯が大好きで。

3人大人いたらサンジロー担当を交代しながら、食事も温泉もゆっくりできる~!

☆サンジローが行く☆

「夜はサンジロー私みるから、たまにはベロベロになるまで飲んだら!」

ってお義母さん言ってくれたけど、ちゃんと節度を守りました(笑)

その後、ザウルスがサプライズでエステ予約して、お義母さん初エステへ!

でもその予約の仕方が

「もう60近いばぁさんで、エステとか初めてですけど、今更エステしていいですか?血圧の薬飲んでて、緊張もしてるみたいなんで血圧が上がらんごとお手柔らかに!」

って(笑)

お義母さんエステの間、ザウルスはジロー寝かしつけて、私はサンと温泉プール、アクアガーデンへ。

思いっきり泳いで、その後棚湯行って、サン寝るかな~と思ったら寝ず、その後ザウルスとサンとカラオケへ。

途中寝てしまったサンを初エステ後興奮気味のお義母さんに託し(笑)ザウルスとゲーセンへ。

その後、再度お義母さんと棚湯。

こんだけ動いたのに、布団に入ったの11時。

はやっ(笑)


翌日も朝5時から交代で朝風呂。

朝からガッツリ食べて、いざアフリカンサファリへ(笑)

☆サンジローが行く☆

この日は絶好のサファリ日和!

念願のジャングルバスにて。

☆サンジローが行く☆


ライオンの赤ちゃんと一緒に!
(ザウルス引きつり気味)

☆サンジローが行く☆

この後また車で一周したょ…

正直3回目は動物の感動なし。

でもこれでしばらくは「サファリ行きた~い」って言わんやろ~。

その後はどうしてもサンが見たいと言い張った鬼山地獄のワニ園へ。

☆サンジローが行く☆

そして旅の最後に、ザウルスが去年から気になってた天丼を食べて帰りました。

16時半おうち着。

確かに疲れたけど、超充実の2日間でした~!

親はすぐ寝たいのに、ジローは1日ぶりの家のオモチャ達との再会にテンションがあがり、サンはさっそく旅行のビデオ鑑賞。

ザウルス爆睡。


母に休む暇なしを実感~。

来年は脱大分したい(笑)

急に涼しくなってきたし、これから旅行や運動会控えてる方々は体調管理に留意してください!

超長文、読んでくれてサンキューメントス!



Android携帯からの投稿