みなさんこんにちはチューリップ

当院でニキビ治療と同じくらい問い合わせの多いニキビ跡治療について、そもそもニキビ跡とは何なのかからお話していきます!!

ニキビ跡には種類があり
赤みや色素沈着などの色
・凹凸のあるクレーター があげられます。

-ニキビ跡の赤み・色素沈着の原因-
ニキビ=炎症が起きている状態です。この炎症によるダメージを回復するために毛細血管が集まり、拡張することがいわゆるニキビ跡の赤みの原因となります。

色素沈着は炎症によってシミの元となるメラノサイトが刺激され、メラニン色素が生成されることで肌が茶色くなり、ニキビが治った後もメラニン色素が肌に残っている状態です。
健康な肌では一定のサイクルで肌が生まれ変わるターンオーバーがスムーズに行われていますが、ニキビができてしまった肌はターンオーバーが乱れて古い角質が残り、メラニンも分解・排除されないままになるため、色素沈着してニキビ跡になってしまうのです悲しい


-凹凸のあるクレーターの原因-
ニキビの炎症によって肌の表皮層の下にある真皮層(深い部分)にまでダメージが加わってしまったことが原因です。真皮層は表皮層のようにターンオーバーが行われないため、一度ダメージが及んでしまうと傷が自然に修復されるのは難しく、凹みのあるクレーターとして残ってしまうのですガーン


ニキビ跡の赤みや色素沈着、凹凸のあるクレーターどちらも元を辿ると1番の原因はニキビなのです!!

ニキビが繰り返されることよって炎症が重なり赤みが強くなったり、クレーターとして表面に凹みが残ってしまうため、
なによりも繰り返すニキビを断ち切ることが重要になります指差し気づき
ニキビ治療こそ、ニキビ跡治療の第一歩なのです!!

当院ではPDTというニキビの根本治療を行っています。PDTは1回だけではなく適切な間隔での継続が必要なため根気のいる治療にはなりますが、必ずゴールがありますキラキラ
・皮膚科や市販薬では改善しなかった
・繰り返すニキビに悩んでいる
とニキビで悩んでいる方はぜひPDTを検討してみてください!!

まずは診察・カウンセリングのみでのご予約も可能ですのでお気軽にお問い合わせください虹