みなさんこんにちはダルマ

コーディネーターのガーベラはなガーベラですクローバー

 

いやー、毎日暑いですね晴れあせる

梅雨の湿気と、気温上昇で、体がもちませんよね汗汗

昔の私は、暑い時こそやる気になって戦うつもりで出かけていたものでしたが、今は疲れるばかりでヨレヨレになっていますネガティブ

 

私は毎日汗がすごいのですが、みなさまはいかがでしょうかあせる

私の場合、顔よりも体なのですが、顔に流れるように汗をかいている方も見かけますあせる

朝から汗だくになってベタベタが嫌ですよね泣くうさぎ

 

今回は、そんな夏の肌とスキンケアのお話をしてみたいと思います風鈴

 

 

毎年、患者様からも質問を頂きます。

「えっ?夏もクリーム塗るんですか?」

こう思っている方は意外と多いのではないでしょうか叫び

 

実は夏も乾燥に要注意なんですびっくりマーク

夏の汗で乾燥に気が付きにくいだけで、実は肌の水分が奪われやすいのが夏ですやしの木

夏の保湿は超重要!!

 

注意

汗をかくと肌の表面もべたつくし、むしろ潤っているように見えますが、もちろん汗は体の中の水分から出ていますアセアセ

さらに、汗が乾くときに、もともとの肌の水分も一緒に蒸発しているのです。

そして、汗を拭くということは、肌の水分のフタの役割の油分も一緒に拭かれているということです!

 

注意エアコン

汗をかいた状態で、お店などエアコンのきいた空間に入ると、一気に汗が蒸発し、肌の水分が奪われます。

避けられない部分ではありますが、これが繰り返されると、知らず知らずのうちに肌の水分は減少し、バリア機能が低下してしまいます。

 

注意紫外線

紫外線を長時間浴びると、肌のうるおいをキープしてくれるバリア機能が低下し、肌内部の水分を保てなくなることで乾燥につながります。

また、肌内部が乾燥することで、肌の細胞を壊してしまい、特にニキビ、ニキビ跡は改善が遅くなってしまいます!

こまめに日焼け止めクリームや日焼けを塗ったり、紫外線対策が大切です。

 

注意保湿をやめる

夏は湿気も多く、汗もかくし、なんとなく肌がうるおっているような感じがして、冬に塗っていたクリームを止めて、化粧水だけのシンプルなケアになっていませんか?

実は夏の肌は、水分が奪われやすく、スカスカの状態になりやすいんです!

 

 

夏も冬と同じケアがいちばん!

夏もクリームは必要です!

むしろいつも以上に丁寧に保湿をしましょう!

 

夏の間、知らず知らずのうちに肌の乾燥が進んでしまうと、季節が変わって冬の乾燥が出始めたときに、一気に肌がボロボロになってしまうことがありますガーン

目に見えて肌の調子が悪くなるときは突然ですが、実はそれは乾燥の蓄積だったりしますえーん

 

とにかくどんなときにも負けない健康な肌をキープするためには、毎日のケアが必要ですニコニコ

 

しかし、自分だけではお肌の変化に気付けなかったり、ダメージを受けてるなんて思ってなかったり、ということも多いですよねショボーン

お肌の奥は目に見えないし。。。

 

そこで、そんなときも是非当院をうまく利用していただければと思いますプンプン

自宅で常にお肌の材料になる成分を送り込めるイオントフォレーシスや、クリニックで肌の細胞自体を強くするエレクトロポレーションの治療も、ご用意してますおねがい

 

肌のコンディションをキープしながら、夏を楽しみたいですよねひまわりひまわりひまわり