もうすぐこちらでの暮らしも一カ月。

慣れてきて当たり前なのかもしれないですけど、慣れないですねぇ。

震災もあったし、仕事に振り回されてる面も大きいけど、まだ土地の雰囲気っていうか街に馴染めてないんですよね。

食生活、言葉、その他いろいろ。

同じ日本なのにねぇ。


あと、もうひとつ慣れないのが、会社での「女子扱い」。

今までは在職トランスだったので周りは前を知ってたんですよね。

でも今は、ほとんど全員が知らない状態で、ノンカム勤務。


ということは、今までなかった言葉や行動に出会うことがあるんですよね。

今日もパートさんと父の話をした時に、あたしのことを「娘さん」って言われて一瞬ビックリしちゃったし。

望んでた状況ですけど、いざそういう状況になるとまだまだですね。

会社以外の日常生活ではそうならないのに、なぜか会社では・・・まだ慣れませんねぇ。


あ、そうそう慣れないことが、今日はもう一つありました。


素直になりたくて~ちょっと変わった女子?の雑感記~-110328_2140~010001.jpg

会社で上司からお花、もらっちゃいました。

震災で現地へ行ったりしてバタバタしてたから遅れたけど、って実はホワイトデー分だそうです。


あたし、「バレンタインの時はまだ着任前でしたよ~」って言ったら、「あなたがここに来てくれたことが一番のプレゼントだったから」って言われて。


お世辞だってわかってても嬉しいですね、こういうのって。

・・・・でも、慣れてないんですよねぇ~送別会以外でお花もらうことってないですし。


せっかくがんばって得たこの環境だけに、これから早く慣れていきたいですね。