SRSしてから今月11日で5カ月。

最近は日常生活では不便を特に感じることもなく、以前とあまり変わらないようになってきています。

歩いたり小走りで走ったり、あと普通に女子で仕事もできてるので会社に特別な配慮をしてもらわなきゃいけないこともないし、ナプキンも頻繁に代えることもなくなりましたし。

ファッションでも先月中ごろからピッタリしたパンツ履いても大丈夫になってきました。


ダイレーションも6ヵ月までは1日2回必要なんですけど、最近はどうしても2回できない日があっても特に狭まることもなく、痛みもなくできています。


お腹の傷はまだ目立つレベルですが、傷口は完全に塞がっているのでそのうち皮膚に馴染んでくるような感じです。

ちょうどショーツの中に隠れる場所ですので、お風呂入る時ぐらいしかわからないかもしれません。


でも、問題が一つ。

反転法の方だとそうはならないと思うのですが、S字の場合はどうしても腸を切っているので、疲れがたまったり身体が弱くなったりすると、すぐにお腹に来ちゃうんですね。

手術前まであたしはお腹が痛くなったり壊したりすることってめったになかったんですが、今は10日に一回ぐらいはあります。

転勤以降のバタバタもあるんですが、お腹が張ってきてトイレ行ってもしばらく何もできないぐらいの痛みの時もあります。

あと、お腹がよく鳴りますね。

整腸剤や胃腸薬のお世話になることもしばしば。

ま、あたしの場合、タイでお腹壊しているので、そのせいもあるかもしれませんが。

(未だにスモークサーモンのサラダ、怖くて食べれません。。。)


反転法に比べ術部の回復が早いのがS字の良いところですけど、意外なウイークポイントなのかもしれませんね。

自分の身体、大事にしなきゃね。