先日書きました通り、100万円ダイヤを落としてまで購入した

ジャンセンのシルバーの指輪ですが、

その後の話、でございます。

 

ダイヤ落とした事件は3/10 の話ですが、

その後、

子供たちに手紙を書かせて、

それが揃うのに時間がかかって、

結局、15日に準備が整い、

持参しようとしたものの

本人が、指輪の話をしなくなったので、

今、指輪を持って行って、藪蛇になるかもしれないという懸念が出てきて、

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、

そのまま、保留

 

 

 

 

 

まあ、本人が、嫌な思い出を思い出さずに済みそうなタイミングを狙うことに。

 

 

 

 

 

 

あーー、これはもう渡せないこともあるかな〜

と思いつつ、

それでも、娘が使えるサイズにしてあるので、

まあいっか・・・

 

 

 

 

 

となってから。。。。

 

 

 

緊急事態宣言終了の22日から、

施設への往来もゆるくなったということで、

少しづつ訪問することにしたのでした。

 

 

 

 

というのも、

 

 

 

 

 

 

 

こんなに娘のいるところの近くに無理やり連れてこられたのに

誰もお見舞いに来ない!!

私の死に目に会いたいために、

娘の都合で、

こんなところに入れられている!怒

 

 

 

 

 

という怒り爆発していたため、

(いとこなどに愚痴っていた)

(ちなみに、私は死に目に会いたいなど言ってない)

 

緊急事態宣言が終わったので、面会に来られるようになった感を出す作戦、

(というか、

本当にそうなんだけど、うちは、ほぼほぼ末期なので、

面会はゆるい。)

ということで、

少しづつ、面会を増やしていったわけですよ。

 

 

 

 

 

ところが、それと同時に、

緊急事態宣言が終了したと同時に、

母の肺の状態が、急激に悪くなってきて、

実は18日からオキノームを使用することになってきまして・・・・

 

 

(それでも、19日には服用拒絶していましたが、

本日(4/1)には、1日3−4回服用しています。相当苦しいんだと思います)

 

 

そんなわけで、

面会を徐々に増やし、

27日には花見@近所のだるま公園!

28日には、指輪贈呈を行いました。

 

 

 

 

 

 

本人が、日記を見返す時間も少なくなったことと、

本当に残り少ない人生になってきたので、

指輪も渡しておいた方が良いのではないか?

というスタッフの方からの進言もあり・・・・。

 

 

 

 

 

しかし・・・・

指輪贈呈の直前に、次女と私が大喧嘩になり、次女は贈呈式に参加ぜず。

(この件については、後日。)

 

 

 

 

 

長女と私が、28日日曜日に指輪を持って贈呈式となった!

 

 

 

 

訳ですが・・・・

 

 

 

なんと、

 

 

 

 

サイズが・・・・・

 

 

 

 

 

ブカブカ

 

 

 

 

 

そのため、

 

 

 

 

 

「取り替えてこようか?」

 

 

 

 

 

と言ったら、

 

 

 

 

 

普通、私だったら、

どうせもう死ぬんだし、

いいよいいよ、

って言うかと思いきや・・・・・

 

 

 

 

 

「取り替えてきて」

 

 

と言われ、

 

 

 

 

 

全然死ぬ気ないんだわ、この人。

 

 

 

 

 

と思いながら、

 

 

 

 

29日月曜に、

 

日本橋三越に交換に行きましたよ。

 

ダイヤを落とした現場。

 

 

 

 

こちらでは、

「100万円のダイヤの指輪落とした女」として、

かなり覚えられていることもあり、

二つ返事で交換オッケー!!

 

 

 

 

また、落として、トイレに流されても困るので、

3サイズ落として、

 

11→8

 

 

という、チャレンジングなサイズ交換!!

 

 

 

 

そして、

今度は、

次女が30日に持っていった訳です。

 

 

 

そうしたらですよ、

 

 

 

なんと、

 

 

 

 

 

 

 

また、喜んでくれました!!!

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

前回を覚えていない!!!

 

 

 

だから、

 

 

長女からもらって、うれし〜!!!

 

 

そして、

 

 

次女からもらって,うれし〜!!!

 

 

2度嬉しかったみたいです。

 

 

なんだか、ね。

切ないですが、これが認知症です。

 

 

 

 

2個目の指輪は、希望していた右手の薬指に入らず、

ひやっとしましたが、

今日行ったら無事入っていました。

 

 

 

 

安堵。

 

 

 

 

そして、

今日聞いたところ、

 

 

 

この指輪、

 

 

(ジャンセンのシルバーですが、)

 

 

「私大好きなの!!

ゴールドじゃなくてシルバーなのが良いのよね!!」

 

と子供の前では言っていましたが、

 

 

 

実は全然嫌いだそうで

(看護師さんにそう言っていたらしい!まじか!!)

 

 

 

 

しかし、

 

 

この、膨らんだところから、

小人の兵隊が出てきて、私を助けてくれるの!

 

 

と言って、

これは守神で、

娘の形見。(?)

 

と言っているそうです。

 

 

そういう不思議なものが見えているのは、

ある意味、良いことですね。

嫌いなデザインだそうですが、っていうか、

多分ゴールドが欲しかったんだと思いますが。

 

孫が買ってくれた、という話で、

孫から手紙を書いて渡しているのですが、

私(娘)がくれたと思っているようです。

認知症のため、でしょうか・・・・仕方なし。

 

 

 

よく、死期を感じた人がいろんなものが見える話を聞きますが、

この指輪から、小人の兵隊が見えるのは

その一つなのかもしれません。

 

 

 

残念ながら、死期は近づいているようです。

 

 

 

私が、看護師さんから聞いている限りでは、

 

 

 

4/4はかなり難しい感じがします。

 

 

 

とにかく、

最初は入らなかった右の薬指に入っていますので、

安堵です。

 

 

 

私が死んだら、この指輪はとって誰か使ってね。

私と一緒に燃やすのはもったいないから。

 

 

と言っています。

 

 

はーい、そうしますけど・・・・

 

私には小指ですわ・・・・・

 

 

 

 

 

長い長い指輪の話はおしまいです。

 

 

 

母の話も、もう少しで終わりそうです。

 

 

 

 

日本橋三越のジョージジャンセン

素敵な店長さんがいます。

是非、何かの際にはお立ち寄りください!!ー

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村