16日は館林市内の公民館さん

【女性セミナー/大人のための足育講座】
に講師として呼んでいただきました。

今回ご参加くださったのは70代の女性達

25名さま
1時間の講座のお時間をいただきました。

これまで何度か小さいお子さんを持つママ達に足育講座を開催しましたが
70歳代のみなさんへのお話は初めて。

なるべく身近な話題で
なるべく分かりやすくを目指して

クイズを出しながらお話を進めていきました♫

 

前半

足の構造をお話しし

 

後半は

履いてきた靴のサイズを確認してもらいました。

 

次に実際に履いてきた靴を再度きちんと履いて

ちゃんと履けた履き心地を体感していただきました^^

 

中には

 

お気に入りで購入されたお洒落なお靴を履いてきてくださったのに

全然サイズが合っていなかった方も。

 

「だからあまり履かなかったのねー!

 どうりで歩くと痛いわけね!」

 

と納得されていました。

 

毎回紐を結び直すなんてあり得ない!

という反応は思った通りでした。

 

私は92歳のおばあちゃんと

住んでいるので高齢なお話を耳にする機会が

多いのですが、

 

とにかく日々

いかに転ばないかが重要!!

 

ちょっとしたことで転んだことで

大腿骨骨折して動けないうちに

寝たきりになってしまった、、

 

そんな風になっては大変です。

 

ですので正しい歩き方を学んだ後は

 

最後はきちんと履いた靴で

みんなで歩いてみよう!

 

ということでウォーキングもしてみました♫

みなさんすごく集中して聞いてくださりました。

 

これから寒くなる季節です。

 

カサカサカカトになる前に

今からお顔のお手入れのときに一緒に

化粧水やクリームをちょっと塗るだけでも

全然変わります✨

 

転倒しないでこれからずっと

元気に歩いていくための

足元のケア。

 

お伝えすることができてありがたい時間でした✨

どうもありがとうございました^^