ハネムーンレポ、一気に更新したいのですが、なかなかブログを書く時間が取れないカシオレです‥あせる結婚式当日のカメラマンさんデータもついに届いたのですが、まだPCに取り込みすら出来ていないですDASH!(と、言うか容量が結構重たくて、PC環境の整備をしないと難しい予感が‥ガーン)


では、レポ続けていきます~音譜


≪2日目≫

朝食もホテル内いくつかのレストランから選ぶことが出来ますラブラブこの日は洋食にしました合格



テラス席から‥のはず。笑あせる




二の腕(いや、所詮デ●・・ドクロ)ポチャリ過ぎててお目見汚し失礼いたしますあせる

目の前にビーチが広がっていてすごく綺麗でした~音譜七里ヶ浜billsのテラス席が今までで一番いいなって思ってましたが、やっぱり沖縄素晴らしい!!!!格が違う!!笑。静かでゆったりできて、朝から贅沢なお席でした~ラブラブ!

料理が映ってませんが、卵料理を中心としたコースでしたドキドキこれには前日大失敗したピザ氏も大満足だったようですにひひ笑。私はエッグベネディクト(こちらはbillsの方がいいと思ったのは内緒。笑)を、ピザ氏は目玉焼きだったような?笑。を選びました合格パンが食べ放題で、ここで出会った紅イモタルトパンがものすごくお気に入りになり、お持ち帰りしたいくらいでしたラブラブ


2日目と3日目はレンタカーを借りましたクラッカーここも代理店さんから無料グレードアップしていただいていて、アクアに乗りましたドキドキ時々レンタカードライブしますが、今までで一番乗り心地が良かった気がします!!エンジン音がすごい静かで、空間も広々ですし、燃費もすごく良かったみたいですニコニコ


この日は、ピザ氏が希望した「美ら海水族館」と私の希望の「古宇利大橋」に行きましたドキドキ

水族館からの古宇利島?と思っていたのですが、ピザ氏の提案で先に古宇利大橋に行ってから水族館へ行くことにひらめき電球ブセナから30分程度で行けた気がします車古宇利大橋から水族館も同じくらいでした!!




古宇利大橋に入った途端、前の車も徐行し出して、皆写真撮ってるんだな(笑)と。私も頑張りましたが、下手くそですみませんあせるでも、海も空も青くてコントラストがすごく綺麗な所でしたドキドキ




運転中のピザ氏。笑。



橋を渡って、すぐビーチがあって、しかも駐車場無料とのことだったので、一度降りてみました!!

浅瀬で波もないし、かつ海水浴客があんまりいなくて、思わず「水着持ってくれば良かったーあせる」ってなり、足だけ浸かりました。笑。




プロップス、使ってみましたドキドキ美ら海を意識して、ジンベイザメセレクトにひひ笑。

このビーチからも橋が目の前ですし、何より海がきれいすぎるのですごくお気に入りの場所になりましたドキドキ古宇利島はこれ以上島内には行かずで終わりました。笑あせる滞在時間30分程度ですね。笑。あせる


IMG_20150717_165949486.jpg

また、来たいですドキドキドキドキ


*****

そして、水族館です音譜ここはさすが、平日なのにものすごく賑わっていました!!と言うか、外国人観光客ばかりで、日本語がほとんど聞こえないほど。笑。これにはびっくりでしたえっ


暑すぎて、さっさと入口に入ってしまい、あのジンベイザメの銅像との写真がありませんあせる出口は別の所にあるので、チャンスを完全に逃しました。笑。(しかも、入り口入ってすぐ記念撮影サービスをやっていて、小さいサイズの写真プレゼントドキドキとなっていたので、撮ってもらったのですが、、帰ってからその写真が見つからないと言うミス‥あせるどこに行ったんだろ‥あせる)



お目当てはもちろん、ジンベイザメのいる巨大水槽ラブラブ

近くで見上げるのも凄かったですが、このように少し離れて全体を見るのも良かったです合格


他の水槽も光の加減が自然光を使っているようで、幻想的でしたラブラブ!

シュノーケルの時も色味としてこの写真に近かったですドキドキ


ジンベイザメ水槽をバックに。笑。(ジンベイとか大きい魚がひとつもいないタイミング‥汗)

あ、ちなみに水族館内は自撮り棒禁止だそうです!!本当それくらいかなり混んでいましたしねDASH!




上は確か、クジラ??の歯。あ。サメだったかも‥??あせる(曖昧)

ピザ氏は水族館とか動物園とか大好きなので、水槽についてる説明文?看板?をわりとしっかり読みます。笑。無料配布のおさかな図鑑シリーズもちゃっかり集めていましたべーっだ!ラブラブ笑。混んでいたこともありますが、がっつり3,4時間はいた気がしますべーっだ!笑。


そのあとはオキちゃん劇場と言うショー専用スペースでイルカショーを見ましたドキドキ沖縄らしい音楽を使っていたり、芸達者なクジラがいたり、こちらもおススメですクラッカーショーが終わってからウミガメ館やアザラシ?館に行ったりとしっかり制覇しました合格


さぁ、帰ろう~ビックリマークとしたところで、紅イモソフトクリームを発見ラブラブ!ラブラブ私1人で食べちゃいましたラブラブ笑。暑さと食べることに夢中で、写真がありません。笑。美味しかったですよドキドキ


時間すでに夕方(4時頃だったような‥?)で、お昼を食べ損ねていたので、おなかペコペコあせるあせる

前日のシュノーケルのお兄ちゃんから聞いた大衆食堂に行ってみることにひらめき電球


『なかま食堂』
こちらです!!外観とか内装は綺麗とは言えませんが。笑。近所のラーメン屋?って雰囲気のお店で、少年漫画とか大量に置いてあるのを見たピザ氏はかなり食いついていました。笑。ランチタイムでもなく、夕飯時(居酒屋っぽくなるようです)でもなかったので、ほぼ貸切でしたひらめき電球途中地元のダイバー?サーファーっぽい人が来ただけと言う地元感っぷり。笑。



※画像はお借りしました!!

私はこんな感じのソーキそばを頼んだのですが、お肉が本当に大きいえっあせるけれど、やわらかいので、ほとんど食べられますドキドキ結構がっつり来るのかと思いきや、意外と食べきれちゃいましたべーっだ!ピザ氏は確か定食にしていたのでミニそばにご飯とお味噌汁?がついていたような‥??美味しかったです合格


『あげパン工房アントシモ』

そのなかま食堂さんから少し歩いたたところ(隣の敷地?)にあった揚げパン屋さんひらめき電球

ガイドブックにも載ってないし、マイナーなのかな?笑。なんて思ってたら、ちゃんとHPありました。笑あせる


夕飯用にと、ピザ氏と半分にしようと6個セットにしました。(そば食べたばかりだし、私は2つでいいよ~て話してましたし、「あれくらいの大きさなら4つ食べられる!!」とピザ氏得意げ)


〈メニュー見ながらじゃないと分かりづらくてすみません汗

ちなみに、私は‥

Bパン:紅イモあんことお餅のあげパン

Cパン:お肉たっぷりのあげカレーパン


にして、ピザ氏は、この2つの他に‥


Gパン:胡麻和風あんとお餅のあげパン

Oパン:ヘルシー野菜カレーのあげパン

を選んでいました合格


ホテルに戻って、せっかくなのでとホテル屋外プールへ!!クラッカー(写真がなくて申し訳ないです‥)

実は、中学の時水泳部だったカシオレなのですが、基本運動音痴なので、今までピザ氏は私が泳げることを一向に信じてくれませんでしたあせるなんだかんだ、今までプールデートしたことなかったですし、海に行っても泳がないことがほとんどだったこともあり、このチャンスに音譜と実は張り切っていました。笑。

結果的には「まぁまぁ泳げなくはないね?得意げ」くらいにしか認めてくれなかったのですが。笑。あせる

ピザ氏は今までスイミングスクールとかに行ったことなく、まず泳ぎ方を教わると言う事がなかったので、「基本フォームが知りたいにひひ」とか言い出すので、リゾートホテルのプールで『カシオレのなんちゃって水泳講座ビックリマーク』みたいな感じになってしまいました得意げあせる人が少なくなったのを良いことに、「バタフライ見たいにひひ」とか言われて、やってしまうカシオレ。笑。まぁそんなに広くなかったので、ちょこっとですが。。あせるしかも、この日だけに留まらず、ハネムーン中何回かこのカシオレ講座やってました。笑。優雅感ゼロですね‥得意げキラキラ笑。


さて、お部屋に戻って少ししてから、あげパン食べました星

このあげパンがお餅入りなのもあってか、かーなり腹持ちするんです!!2つでお腹いっぱいになりましたあせる4ついけると言っていたピザ氏も2つでギブあせる翌日に持ち越したり、結局お持ち帰りまでしてました得意げしかも、Oパン?だったかな?カレーパンの辛さが意外とあったようで辛いのわりと大丈夫なピザ氏ですが、「から~えっメラメラ」とびっくりしていました!!あせる


そんなこんなで2日目終了ですチョキ続きます~音譜(いつ書けるやら‥笑)