…ということで、、、あっという間の2日間でした。

なんか…ひとことで言っちゃうと、「楽しかった」なんだけど。

なんだろう。すごく、心の中ではいろんなものを持ち帰れたって感覚。
学ぶものも多かったし、何よりも、やってよかったって思っています。

そして、ブースにおこしいただいた方、ライブで足を止めていただいた方、ありがとうございました!少しでも楽しめていただけていたら嬉しいです。


さてさて。そんな怒濤の2日間の記録です。


1日目はまさかの5時起き(゚o゚;;5時ってまだ暗いのねw

photo:02


途中、むちゃくちゃ空がきれいでした。すごくさわやか!
早朝の空と空気は好き。
そういえば、今回作った曲たちも、空の表情でしたね。。

ビッグサイトへ到着して、搬入とセッティング。
正直、このデザフェスの搬入搬出で、マッチョ度アップした気がするよw

$ROCK★GeN
改めて、細部まで写真撮っておけばよかったと反省(´・ω・`)
貼ってある紙の文字クオリティがハンパないw小学生がほんとにかいたみたいw

デザフェスって、思ってたよりもお店がずらっ!って感じで、うちらみたいにインスタっぽいことしてるとこはそんなにないんですね。そういう意味では、うちらはちょっと異色でおもしろかったのかなあって。結構、通りがかる方の目にも留まったようで。がんばった甲斐がありました!

しかし…結構空間でも完結してしまっていたっていうのと、初日に私がipodとアンプをつなげるケーブルを忘れたためのまさかの音なしという状況と、売り場が手狭でカオスだったので、メインのCDブック販売は苦戦しました。。2日間でも配置を3回ほどかえていますwww

photo:03



photo:04


なんかね、それはそれですごく勉強になりました。マーケティングだよねw


そして、今回実現したライブ。2日間で合計4回演奏させていただきましたが、4回全部状況がちがっておもしろかったです。
個人的な課題はいろいろ残るにしても、自分が作った曲を少しでも足をとめて聴いてくださった方がいた、ということが嬉しかったです。ありがとうございました。

こうやって、外でソロ演奏する機会は今まで本当に少なかったので。。やってよかった!楽しかった!
何事もやってみないとだめですね。またチャンスがあったらどんどん外で弾こう。


2日目のラストのライブ後は、お留守番で暇だったので、ipodさまで音源流していたのをやめて自らBGM弾き続けてましたw
そしたら、結構名刺を持って行っていただいたり、実際にCDブックをご購入いただけたり。なんか、こうしてパフォーマンスすることで成果が出るのはやっぱり嬉しいことですね( *`ω´)
こういった形態の演奏もしたことがなかったので、なんか気軽に通る人を眺めながら演奏するのもおもしろいなあと思いました。


あー、もっとあふれ出る興奮した感情はおさまらないのだけど!
うまく言葉にならないな!最強に国語の成績が悪いのと、眠さのせいですごめんなさいw


おつかれさまでした!&ありがとうございました!

最後に…デザフェスでお持ち帰りした彼。むっちゃかわいい。かわいくてこのままパタリと逝きそうですw 友人いわく、買ったあとのテンションが尋常じゃなかったらしいw
気に入りすぎて、スピーカー上というめんスタジオで最高の場所を獲得しました( *`ω´)

この子を眺めながら、曲を作りますw
photo:05



…ということで…まだまだ書きたいことあった気がするんだけど、眠いんでこのへんで…
おやすみなさい!

明日からまた現実にひきもどされるよ!!!ぷえぇぇぇ(゚o゚;;