こんにちは!なんか今週末は連休的なノリになってますね。連休にしたかったーよヽ(`Д´)ノ

さてさて、昨日はポッケの楽器隊で楽器メンテナンスをしてまいりました。
ベース担当のパパ(呼び名です)が前に楽器屋さんで働いてたってこともあって。ラッキーですな。

エレキギターとか、どこいじったらいいかまったくわからなかったから、どうしたいときにどこをいじるのかがわかってよかった!

しかしね、彼はベースをメインで扱ってたから、ギターでさらにフロイトローズのうちのSaiさんには手こずっておられた…すまんね、持ち主と似て扱いづらくて(゚∀゚)てへぺろ!

あと、くせものといえば…ポッケのドラムでViBGYORのベースであるりりぃたんのベース1号ベー太くんが結構くせものでして。
その昔友達から譲り受けたものらしいんですが、弦高が高すぎたり音がつまってたり、汚ギャルだったり…
あ、ギャルじゃねぇかw

分解されてフレット磨いてもらって指板きれいにしてもらって…と大がかりでしたよ…
それ見てたらうちの子たちのフレットも磨いてあげたくなった( *`ω´)

photo:01

しかし、こんなに楽器が並ぶと楽しいですな!!
うちの子たちもめっちゃ並んでるけど、床がそろそろ足りないよ…
ベー太くんお借りするのに…(音つまってたけど大丈夫かな…)


メンテのあとは、ボーカルさんも合流してれんすー!
雨だったから、ギター2台はさすがにきつくて、Saiさんだけ持って行ったので、なぜかSaiさんで練習出ましたw
そしたら、結構好評だったのよね…マジでどっち使うかみたいな話になってるよ。迷う。。
結局アンプつなぐことになるけど、アンジーたんはやはりアコギらしい音になってくれるし。。その反面むっちゃハウって音量出せないから、Saiさんのほうがメンバーにはやさしかったみたいだけど(´・ω・`)悩みどころ。
エレアコってハウりやすいのかなあ。アンプJC使ってるんですけどね。でもライブとかでみんなJCつなげてエレアコ弾いてるよね??ぬー。

せっかく高い楽器買ったからアンジーたんもステージデビューさせたいんだけど、わたくしの力量がついていけてないよ。実はアンジーたんが嫁の中でイチバン扱いづらいの。


そして、ポッケの練習はこれで通算6回目となるのですが、毎回反省点が多すぎてね。。
けっこーギターが難しくて、ようやく体も覚えてきてるかなって感じなんですが、そっちに一生懸命になりすぎるとバンドって意識が足りなくなる。。耳が自分の音ばっかり追いかける。
曲がわりとハネる系だったりするとみんなのイメージがばらばらだったりして。

前の体制でもやったことがあって、いろんなアレンジ加えてきたものみたいだから、新任のドラムさんとギターさんがまだポッケの言語が体にしみついてない感じでね(´Д`)むずかしいのう。
前からいたメンバーはもういやというほど体にしみついてるっぽいからな…
ここはちょっと、ドラムさんと一緒に追いつくしかないな!って。
しかし前のメンバーでの音源、ギターがカッティング無双すぎてすげぇ。。入る前にこれ聴かされてマジひよったんだよな(゚o゚;;

…と反省したポイントは反省するとして。
ちょっと、今回の練習に、ひとつ思いついたフレーズ入れてみました。なんかね、徐々に毎日の練習の成果が出てるっぽい。こんなフレーズ、前だったら絶対入れられなかった。それはちょっとした成長として、嬉しかったなあ。メンバーには特に何も言われんかったけどなwwwwwwいいんだ。こっそり成長していくぜ。


いちお、逸材みつけたって言ってもらえてるんで、ほんとに逸材だったって、わたくしがギターでよかったって思ってもらえるようにがんばりますね。