ワタミって一回も行った事無いけどおいしいのかな?どうなのかな。


わたなべみきちゃんが手帳管理の本で言ってた、


目標は三段階でつけろ


っていう話について。


目標が一つだとそれよりできそうな場合にも一番低い目標しか達成できない。

三段階ぐらいだと最高でこんなにできるということでもっとも効果を挙げられる。


たしかに、最近やっている中国語の勉強で、中国人の先生が、毎回ありえないくらいの量の宿題を出すけど、こりゃ無理だろと思ってもやってると意外とやれて、あーこんなやれるんだなーと思ったり。

負荷をかけてみると意外と全然できるなというのがわかったりして、こんなにできたのか、今までもこのくらいやればよかった、と思ったりする。


で、今日は早起きしてレポートが4枚書けた。昨日の夜から数えて7枚。二日で七枚は勉強し始めて一番すごい成果だ。


このくらい集中できると気持ち良い。

この後ももうちょっと頑張ってみたい。残りはあと9枚。