明晰な思考と感情のマステリーの道を極めて
ダイナミックに生命を表現する錬金術師集団、
マステリースタイル・トレーディングクラブ(MSTC)で
あなたよりちょっと先輩かもしれない、タナカミノルです。

こんにちは!

ときどきお問い合わせをいただくのですが
MSTCには基本的に卒業はありません。

基本カリキュラムは6ヶ月間で
+2ヶ月の余裕をみて8ヶ月間ということで募集しましたが

それ以降もビデオは見れますし
それ以降もSNSは見れますし投稿できますし
だから、しっかり実践してアウトプットすれば
とくに何ヶ月という区別はありません。
(追加料金もありません)

最短でも6ヶ月じっくり時間をかけて
思考と感情の道具箱を学び
その知識をトレードで実践していくことを通して
習慣と生活そのものをリニューアルするのに
6ヶ月というのがちょうどいい区切りなだけです。


>>>>起【承】転結
いっぽうで、
【お金に関するセミナー】など

条件をクリアしないと見れないコンテンツもあります。

MSTCでは、
「いま自分にとって最も重要なこと」

に集中してもらうために
必要以上に情報を提供しません。


なにか新しいことをはじめた多くの人が挫折するのは
能力や取り除けない制約条件によってではなく

「次の一歩が見えなくなる」
「情報の多さ・複雑さに圧倒されて思考停止してしまう」

という事が原因です。


できるだけ道をシンプルにしつつ
ほどよい不確実さを織り交ぜながら

なにか障害にぶちあたったときでも
ハンドブックでお届けした「マステリーのレシピ」に立ち戻れば
どんな状況でも必ず次の一歩が見つかるという経験を積んでもらう。

その中でメンバーたちは
なにか自分の外に解決策があるんじゃないかという不安や
競争意識に振り回されることなく

「必要なチカラは自分の中にある」

「どんな状況でも、わたしは対応して乗り越えていくことができる」

という信念を持つようになります。

選択というチカラを最大限に活用できるようになるわけです。

物やお金という移ろうものに安定を求めるのではなく
自分の中に絶対的な安定感を持てるようになるわけです。



>>>>起承【転】結

先日、MSTC8th対面コースを選んだメンバー向けに
メンターチームのメンバーによる
Skypeグループコンサルティングが行われました。

いま、MSTC4ヶ月目の8期生がどんなことを悩んでいるのか、
少し先を行く先輩として質問しながら本人たちの状況を整理し、
必要があればMSTC全体に情報をシェアしたり注意を喚起するための
活動です。


この、メンターチームとは、
MSTCで思考と感情の基本スキルを学び
トレード技術でもある一定水準を満たした人の中から

「なにか他のメンバーや後輩の役に立ちたい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
という思いでボランティアを申し出てくれたメンバーたちです。

そして、ほかの人成長に寄与することが
最も自分を成長させることを知っている人たちです。


なので実際のところ、
既にスゴイ成果を出している人たちというわけではありませんし
(もちろん出している人たちもいます)
特にコンサルティングの経験がある人たちでもなく

「思考と感情」を極めるという道で
原則に立ち返れば、必ず道は開けるということを信じている
サポート役に過ぎません。


 ーーーーーーーーーー
 よくありがちなのは
 「何か成果を出したら教えられる、教えたい」
 という人がいますが、この考え方では
 成果を出すプロセスがつらいものになってしまいます。

 だけでなく、成果を出しても一時的なものになってしまう
 可能性が高くなるからです。


 どういうことか具体的にいうと

 「結果を出している」=「その人はスゴイ(教える資格がある)」

 というように発想すると

 「結果を出していない」=「その人からは学ぶことはない」

 という風に傲慢になって他人の力を借りられません。
 タイガー・ウッズをコーチするのに
 タイガー・ウッズよりもゴルフが上手である必要はありませんよね。

 また、
 
 「結果を出した人」=「その人すごい」=「その人のいうことを信じる」
 「結果を出した」=「わたしはスゴイ」

 となると、
 誰かを崇拝して思考停止することになりますし
 自分の衝動を検証なしに正当化する「傲慢」の罠に陥ります。

 ”仕事”で成功した人が”家庭”を崩壊させたり、
 一時代を築いた人たちが没落していくのは
 すべてこの「因果関係を不明確にして傲慢になる」メカニズムです。


 実際には
「結果を出している = その結果に至る原因(判断基準)を持っている」
 ということが事実です。

 加速学習の前提であり、明晰な思考の基本です。

 なので教えると言うよりも、
 アウトプットで他の人の役に立とうとすることで
 感謝されながら自分自身の理解を深めてスキルも習得する、
 そんな意識の人のほうが、楽しみながら
 しかも、早く成果を出すことがわかっています。
 
 ーーーーーーーーーー


>>>>起承転【結】

メンターチームはこの
「因果関係を明確にして、仮説検証を繰り返す」という
トレーダー思考の大切さを知っているので

トレードにかぎらず、仕事や家庭でも
自分の思考習慣を変えながら
ダイナミックな人生を歩み始めています。


そして、このメンターチームへ応募というのも
MSTCの中で
条件を達成すればアクセスできるものの一つです。


今後9期生の募集に向けて8期生の中からも
既にメンターチーム参加表明の声がちらほら聞こえてますが
そろそろ概要を決める準備しようと思っています。

周りの人のサポートをしたいという意志をおもちの場合
9月か10月に2日間の特別対面トレーニングを予定しています。
(7月中には日程確定予定)

そこではタナカミノルのNLPや催眠ほか
あらゆるスキルをシェアしますが
これはわたしもボランティアでやるので
セミナー費用をいただかない代わりに

トレードにおけるスキルだけでなく
事前にMSTCカルチャーや自然界の原則についての理解
コミットにまつわる事前審査を行います。


FXで月50万円程度の小遣いが稼げればいいという人には
あまり必要を感じられないアクティビティかも知れませんが
最低でも1億円以上は稼ぐ予定のメンバーには

「人の役に立つ」
「他人への影響の責任を引き受ける」

という覚悟が必須になるからです。


MSTCに卒業がないというのは、
「思考」と「感情」を極める道は
それだけの価値のある深いものですよ、という意味でもあります。


現在、MSTCでは全国各地で毎週過去トレ会が開催されているので
Webコースのメンバーもメンターチームの人と接する機会が
どこかしらであると思います。

その時は、
・彼ら彼女らの結果(Have)に注目するでもなく
・彼ら彼女らの行動(Do)に注目するでもなく
・彼ら彼女らの考え方(Be)に注目してみると

あなたのブレークスルーのヒントが見つかるかもしれません。


世間一般的には「コンサルティング」ド素人の
メンターチームによるSkypeコンサルティングを受けた
MSTC8期生の感想(個人名は伏せています)などの

MSTCの様々なレポートをシェアしたりしていますので
MSTCにご興味をおもちの方は、こちらにご登録しておいて下さい。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ↓
 http://m2kt.net/fr/M002/hgTbI3
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何かひとより多く知っているからではなく
何かひとより賢いからではなく
何かひとより経験しているからですらなく

何か少しでもあなたの役に立とうとする「在り方」が与える影響。

それが、錬金術の秘訣です。


意見や感想をコメントなどで、いただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。