■チームのチカラ:9期生募集の告知は来週火曜日から開始します。

タナカミノルです。

いま、MSTC9期の募集ビデオの
もう何度目か思い出せないほどの
撮り直し日程が終了しました。(最終だと思います^^;)

MSTCは、毎期毎期、仮説検証のうえで
コンテンツや仕組みがバージョンアップしていますが
9期生からは、ベースとなる部分にもいくつか変更が加わりました。

そのコンテンツ制作もあり
久しぶりに睡眠時間や勉強時間を削って
目の前のタスクをひとつひとつ消化しています。

過密スケジュールのため
12月に予定していたトライアスロン参加は
見送ることにしました。


重要事項へのフォーカスです。





数年前から意識しはじめた委任によって
いまはいろんなこと、

たとえば
・スケジュール管理とか
・撮影前の衣装の準備とか
・ビデオの撮影や編集とか
・料理とか
・洗濯とか
・買い物とか
・郵便物のチェックとか
・メールのチェックと分類、対応とか
・部屋の片付けとか
・法律的な調査とか
・お店の調査とか
・ブログ記事の掲載とか
・美容室やパーソナルトレーニングの予約とか

数年前は自分でやっていたことを
いまはわたしよりももっと上手なひとに
お願いしてやっていただいています。





私の役割は
・学び
・実践し
・わかちあう

そのために
・文章を書く
・話す

ということだけにフォーカスすることです。


いま3つの会社の経営者になっていますが
それも単に
・学び
・実践し
・わかちあう

そのために
・文章を書く
・話す

という役割に集中しているだけです。


逆に言うと、
できるからといってそれ以外のことを
上手でも好きでもないのにやることは

いろんなことを委任して
私の代わりに私より上手にやってくれるために
チームを組んでいるメンバーに対する
背任行為だと考えています。


自由というのは
無軌道さのことでもなく
何かに縛られる縛られないの次元の話でもなく、
制約の中で表現される創造性の中にあると信じています。





あなたにも委任について、
ご提案差し上げたいとおもいます。


あなたのフォーカスする事以外を
ぜひ、あなたよりも上手な人に任せてみてはいかがでしょう?

あなたの天命を生きることだけに
フォーカスする生活を思い描いてはいかがでしょう?




みなそれぞれ、
さまざまなバックグラウンドを持ち
いま、さまざまな状況におかれている中で

あなたのフォーカスする事以外を
ぜひ、あなたよりも上手な人に任せてみてはいかがでしょう?

あなたの天命を生きることだけに
フォーカスする生活を思い描いてはいかがでしょう?




たとえば、


「いつでもゼロから資産を作れるチカラが
 自分にはある」という前提で
人生をダイナミックに生きるために

思考と感情のスキルをマスターして
金銭的にも豊かになる方法についての知識の収集や
環境づくりについては

MSTCに委任してみてはいかがでしょう?


そして、あなたにしかできない何かに
打ち込むエネルギーを増やしてみてはいかがでしょう?




先週予告していました
MSTC9期生の募集ビデオの開始日が決まりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

来週の火曜日(月曜日が祝日なので連休明けです)

11月5日配信スタートです。

それからなん通かのビデオをお送りします。

基本、早朝に配信する予定ですが
配信数が1万通を超えているので
到着は昼ごろになるかもしれません。


来週からは、
「稼げる」とか「大金」とか
どぎつい言葉がしばらく続くと思いますが、

MSTCのよさはじつは
そういうところ以外のところだったりすると思っています。

そんな氣持ちにさせてくれる、ほっこりするような
週報をふたつご紹介します。

3月に入塾して約半年経った8期生の様子が
お金や欲や、恐怖や不安ではない
何かにチューニングされていることが
伝わるんじゃないかと思います。

こういった人たちに囲まれていると思い出すだけで
自分に大きな力が湧いてくるのを感じます。
チームのチカラ。コミュニティのチカラ。




ーーーーーーーーーー塾生SNSより引用ーーーーーーーーーーー

【2】トレーダー思考を利用した日常での思考練習報告

猫を預かった。かわいい。
その猫は、うちの猫たちと仲が悪い。
その状態にとくにストレスを感じない自分がいる。
決してどうでもいいというわけでもなく、なんだろう、
そこはコントロールしようとすることじゃないんだな、という感じ。
1年前の自分だったらかなりイライラしてたのではないか? と思う。
変化を感じる。

 ~【週報】マツ 8期生 チームシンプル 2013.10.21-10.27 (チーム7)~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ーーーーーーーーーー塾生SNSより引用ーーーーーーーーーーー
2.トレーダー思考による日常

今週は、「抽象度を上げる」といった意識をしながら、
MSTCの講義やTQの読み返し、価値観の再構成などをしていました。

その中で思ったことがあります。
今までは人生のあらゆる場面において、僕は「覚悟をする」
「受け入れる」といった認識を強く持つことが多く、
そのおかげで大変な仕事とか色々な状況を乗り越えてきたと思っており、
この覚悟・受入といった思いはすごく大事なことだと思っていました。

でも、抽象度を上げて考えた場合、これって前提として、
その目の前の状況をすごく大変なもので受け入れがたいものと
マイナスに認識してしまっていることに気づきました。

すなわち、「覚悟をする」「受け入れる」と強く思えば思うほど、
ハートは一見、忍耐強くなるものの、進化にとってブレーキにもなる気がします。

よって、「覚悟をする」「受け入れる」のではなく、
より抽象度を上げて、その目の前の状況を成長・進化・学ぶための
大宇宙からのありがたい恵みと考えてみる。
そうすることで、感謝の思いに溢れ、義務感や恐怖ではなく、
愛と自由意志により、「やりたい」と思えるような気がします。

全ての人々及び現象は、100%学びのためのチャンスである。
それが一見、プラスに見えるものでも、マイナスに見えるものでも。
そう錯覚して、来週も頑張りたいと思います。

今週もありがとうございました!

 ~【週報】 じーこ 8期生 チーム23 寿限無 2013.10.21-10.25~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マステリーの役割
ーーーーーーーーーー

わたしたちは明晰な思考と感情をマスターするという教育を通して
自由な仲間を増やし、愛を持って、より豊かな世界の創造に貢献します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■MSTCのビジョン
ーーーーーーーーーー

自由でダイナミックに生命(いのち)を表現する
「明晰な思考」と「感情」をマスターした錬金術師の集団が
数々の英雄と、英雄たちの物語を世に生み出している。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マステリー のコアとなる価値観
ーーーーーーーーーー

【1.感謝】
いまの自分を成り立たせているもの、さらには、
未来を想像し望むことができるということにも感謝する。

【2.進化】
世界をよりよく理解するために、自然界から学び、多様な体験を求め、
安心領域を超え、続ける。
進化の反対は現状維持ではなく「絶滅」。勇氣を使って不確実さに飛び込む。

【3.マスタリー】
基礎に飽きずに道を極める。反復を通して身体とフィールドに取り込む。
当たり前のことを尋常じゃないレベルでやる。

【4.まずやる】
本当の学習は、認識し、体験し、分かち合って完結する。
頭だけで考えるのではなく、大方の仮説を立てたら
検証済みの巨人たちの智慧を借りてまずやってみる。

【5.貢献】
人生の秘訣は与えること。
相手の大きなWinを考えてから関係を構築するときに、
自分にとっても最も大きなWinの存在が見つかる。


■追伸

9期生の募集メールは11月5日に開始します。
別人格のぼくが登場しますが、そこはお氣になさらず。

MSTCの9期生に興味のある方は、こちらより登録してお待ちください。
http://m2kt.net/fm/M002/2115