タナカミノルです。

もしかしたら今日のタイトルを見て
このメールを読んでいる方は、

「【絶対確実に稼ぐ方法】なんてないよ」

と思った人も多いのかもしれません。

かもしれませんが、
瞬間的に決めつける前に、
少し考えてみる価値があります。

なぜなら、

「ある」という人と
「ない」という人の2種類(対立構造)があった場合
なにかしらの前提を見落としている可能性があります。

瞬間的に「ない」と思うことで
見落としていること(盲点)もあるからです。


今日はセミナーではないので
自分で考えてみる時間を飛ばして
結論からどんどん言います。
(言いますが、知るのと理解するのとでは
 大きな差がある内容ではありますので
 腑に落ちると、いろんな知識や経験が繋がるはずです)


↓↓↓

ーーーーーーーーーー
■「ない」派の前提は?
ーーーーーーーーーー

「【絶対確実に稼ぐ方法】なんてないよ」

という人は、かなり勉強熱心な人のはずです。

もしかしたら、過去にノウハウばかり追っても
結果が変わらない経験をしてきて、

自分に言い聞かせるためにも
「絶対確実に稼ぐ方法なんてない」

と言っているのかもしれません。


でも、本当にそうでしょうか?

絶対にないのでしょうか?



実はあります。

ありますが、

コロンブスの玉子と同じで、
言われて氣づくのと、
自分で気づくのとでは、
天と地の差も生まれます。


では、もう一方の立場の前提も
考えてみます。



ーーーーーーーーーー
■「ある」派の前提は?
ーーーーーーーーーー

「【絶対確実に稼ぐ方法】があるはず」

だから、探しているという人は

もしかしたら、いま現在
何かしらの関係において
かなり劣等感や恥辱感という痛みを感じながら
生活している可能性があります。

なぜなら、

「【絶対確実に稼ぐ方法】があれば」

誰もがそれを実践するはずですし
「簡単にできる」方法ならばなおさらです。

誰もが実践して希少価値が下がれば、
市場社会では相対的に価値が下がります。

つまりは、

「【絶対確実に稼ぐ方法】があるはず」
だと信じて、探し求めている人は

【自分はいつでも交換可能な
 大量生産の部品になりたい】

と言っているようなものだからです。

少し考えてみればわかるそんなことにも氣づかない
または、無視してしまえるほど

【大量生産の部品になりたい】

と思うということは

よほど、いまの自分の立場が低いと感じて
それならば大量生産でもいいので
交換可能な部品の一部になりたい

という夢を見て
現実の痛みを避けようとしても
無理もありません。


スイッチに繋がれて集団催眠にかかったように
・おなじサインに発情し、
・おなじサインに興奮し
・おなじサインに感動する

(映画マトリックスのサイファーが象徴的ですが)
(これが高度大衆消費社会の現実です^^;)


無個性な部品になりたいと願うことが
本当に痛みを解消して有意義な人生を送るための
妥当な方法なのでしょうか?




ーーーーーーーーーー
■2つ見解の違いを作っている前提とは?
ーーーーーーーーーー

「【絶対確実に稼ぐ方法】があるはずだ!」
「【絶対確実に稼ぐ方法】なんてないよ!」


ある意味、どちらも正しいですし、
どちらも間違っています。

だから、どちらが正しいかを選ぶというよりも
どういった前提でどちらの解釈をしているのか
を認識しておくことは、とても重要です。

これは一見めんどうにみえますが、
そのぶん、大きな見返りがあります。

いまの物の見方で競争を頑張るよりは
前提を変えることで


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~


具体的なアドバイスまで1通で書くつもりが
丁寧に説明すると長くなったので、

スピード感を保ちつつ
この話題は何通かのシリーズで配信します。

つづきはまたあした。

きょうもありがとうございました!



           タナカミノル