前々から行きたかった第二東名の駿河湾沼津SAに週末行ってみた車

御殿場ジャンクションから第二東名へ初めての走行。

新しい道で、とっても走りやすい音譜 初めての場所は緊張するものだけど割と簡単にSAに到着しました。

けど・・・予想どおり混雑してるショック!

しばらく待って障害者用スペースを見つけたけど、2台分しかないから空いてない。

「混んでるから、もういいよ」っていう旦那を「もう1回だけまわってみてダメだったら帰ろうね」ってなだめたんだけど・・・渋滞のドツボにはまって動きがとれない。
ますます旦那は不機嫌モードになるし最悪ダウン

大喧嘩になる寸前、やっと目的の障害者スペースの前に行くと、運良く空いてた。
(ずっと、ここで待ってれば良かったかも叫び

せっかくだから、ここでランチする事にして、車椅子を借りて来た。
(こういう場所は車椅子でないと危険だから極力借りるようにしてるんだよね)

案の定、施設内もそんなに大きくないから混雑してたし、真新しいメニューもないからつけ麺を食べたんだけど、お味の方も普通だったガーン

ここのフードコートで気になったのは・・・車椅子の方・お年寄り・お子様連れの方用の『いたわりシート』とやらに、部活の団体(おそらく野球部員)と思われる男子学生が大勢占拠していた事。

近くに施設のスタッフがいたけど、何も言わない。
確かに大人数で座れる席がないから仕方ないのかもしれないけど、どうなのよ~って感じだったよ。

全体的に席数が少ないのに、大人数向けの席を『いたわりシート』にする意味がわからない。。。

せっかく海が見えて景色が良いのに、駐車スペースをはじめ全体的に狭すぎて、ゆっくり休憩する気分にもなれやしないよ。

今回は、このSA目当てにわざわざ遠回りして行ったけど、たぶんもう二度と行かないと思う。。。

足柄SAや海老名SAのほうが快適だもんねニコニコ

それにしても・・・残念!! 


ペタしてね アメンバー募集中