先日、ひょんなことから脳出血発症当時の日記を発見した。

発症当日「3日がヤマです」って言われた事。

2日目「こんなに意識がはっきりしてるのは奇跡です」って言われた事。

3日目「今日もお話ししてるから大丈夫ですよ」って言われた事。

「3日がヤマです」って言われた事は覚えてるけど、2日目・3日目の事は全く覚えてなかった叫び

毎日毎日、旦那の様子や出来事を山ほど書き込んでる日記を読んでいたら、胸がいっぱいになって途中で読むのを止めた。


あれから3年。。。本当に良く回復してくれたねしょぼん

リハビリ病院・外来リハビリ・障害者福祉センター・通所リハビリと、たくさんの先生方とともにリハビリを続けてきた。

歩く事が一番のリハビリって言われたから、雨の日も真夏の暑さにも負けず一生懸命歩いたよね。

まだまだやりたい事もやって欲しい事もたくさんあるけど、焦らずコツコツやっていくしかないし、日常生活の中でしか出来ないリハビリもあると思う。

それに・・・

リハビリは生活の一部であって、生活の全てではない。

せっかく助かった命だから、楽しく過ごして欲しい。

回復を信じ、ずっとリハビリを続けてきたからこそ、そう思うんだ。


同じ人生ならば、泣いて過ごすより笑って過ごしていたいよねチョキ

たまには初心に戻ってみると、優しい気持ちになっていいかも!?


ペタしてね