18日の火曜日、夏季保育のあと、そのまま幼稚園のお友達母子を二組乗せていざ三保へ。

昔、2年ほど前にバーベキューしたことがあるんだけど、そこの目の前にこんなしょぼーい水族館があったなんて(笑)


昔、愛知県も南の方にある竹島水族館ってところに行ったことがあるんだけど、その時以来の衝撃だった(笑)

でもクマノミをやたら推してる感じのところみたいで、クマノミはかわいいから癒されたなー(*^^*)










ぶれまくりの写真から楽しそうな事だけは間違いなく伝わる(笑)


息子も幼稚園のお友達とこんなに大勢で出掛けたことなかったから、ものすごくたのしそうだった(笑)まぁ、水族館の中では結構みんな単独行動で、いろんな意味で大変だったけど(笑)
とりあえず息子にいたってはいつも幼稚園でも遊んでるという、Tくんとずーーーーーっと一緒でした(笑)



一緒にヒトデを触ったり,,,



ウニを触ったり,,,(笑)




水族館出たところでみんなで軽めのおやつ(^w^)



結局11組居たらしい☆クラスの半数だ(*^^*)

親の私も楽しかったー(^w^)

前々から幼稚園のママさんを題材にしたドラマ見てて、嫌なママさんと出会ったらどーしよーとか心配してたけど、皆さんすごーく良くしてくれるし、優しいし、聞けばいろいろ親切に教えてくれたり,,,ほんと恵まれてよかった(*^^*)


静岡は明日にでも出たいけど,,,息子の事を思うとこのまま卒園までさせてあけたいなーと思ったりもするんだなーm(__)m

でも静岡も6年?くらいたつし,,,(毎回言うけど笑)そろそろ静岡から出るかもしれないし?
どーなるかなーm(__)m
やっぱり幼稚園はいっちゃうと転園させたくなくなるなー。・゜゜(ノД`)

と思えるほど楽しそうな息子を見た瞬間でしたm(__)m


あーとにかく私も息子も楽しかった(^w^)
ほとんどが転勤しちゃって、静岡に友達居ないからねー私(笑)
大人とたくさん話せるだけでも違うわー(笑)
またこーゆーお出掛けも、ママさんだけのランチもやりたーい( 〃▽〃)