以前の記事で、現役時代(もちろん高3)の夏休みの過ごし方に関し、

 

僕は夏休みに勉強をサボったため、ふるい落とされたわけです。

 

と書いたのですが、勉強をサボった原因、お分かりでしょうか? 

 

今の僕は2浪です。

 

………

 

今年が冬のオリンピックやサッカーワールドカップの年ですので、その2年前の夏ということは

 

………

 

そうです、夏のオリンピック(リオデジャネイロ大会)です。開会前の特集番組を含めて、テレビを見過ぎました。ライブで見ると時差がありますので、生活リズムを崩し、最終的に昼夜逆転の生活に陥りました。元々のネット中毒とも重なり、オリンピック期間中の勉強時間は、限りなく0に近づきました。

 

夏休みの序盤は、「まだ夏休みは長い」と思って余裕ぶっこいて勉強をテキトーに軽くしただけで終わり、中盤はオリンピックに夢中になり、終盤は生活リズムがガタガタ…。今から思えば、受験生の夏休みの過ごし方としては最悪でした。ガタガタになった生活リズムは、2学期にも悪影響を及ぼしました。

 

「僕はサッカーワールドカップ日本戦を見ません」という記事を何回か書きましたが、それは2年前の夏の反省があるからです。2浪にもなって、同じ過ちを繰り返したくありません。この夏はしっかり勉強して着実に学力を上げ、来年春に医学部に合格し、人生勝ち組へのパスポートである医師免許を手に入れて見せます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村