何とか耐えきった先週一週間
マイナス12℃なんて滅多にないこのテキサス
悲惨だったと思うけど…笑い泣き

でもオースティン北側ではもっともっと
大変な思いをした人々がいた


晴れ今日から15℃まで気温は上がり
ご近所さん達もあしあとお散歩に出ていた




雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶
極寒生活を体験すると今後のこと考えちゃうョキラキラ
幸いウチのエリアでは停電地域に属さなかった

けれど

今回の件で同僚らが皆停電の区域にぞくしている
IT系なので新規開拓地の北側に多く住んでいる

話を聞けば聞くほど恐ろしさが増すガーンガーン



当初えぇ〜アメリカテキサスで!?
防災グッズを準備するのぉ!?ってかアメリカで!?
最初は信じられなかった

けれど〜今となっては必須アイテムと化す


家ウチにキャンプセットも無いアセアセ

家ウチは完全に
オール電化なのでガスも無ければ暖炉も無し



もし実際に起こったら…滝汗滝汗滝汗
停電を想定してみたら全く準備出来ていない


日本日本では防災リュック必ず準備したニコニコ
危機感を持って災害に備えようおねがい



準備_φ( ̄ー ̄ )

流れ星コンロって役立つでしょう、きっと
  缶も忘れずに備えよう

流れ星ランタン…LED等(懐中電灯はある)

流れ星ポータブル充電器

流れ星防寒ジャケット
 ダウンジャケットなんてもう何年も着てない笑い泣き

流れ星予備のペットボトルードリンク用
 




星話は変わって、こんな感動ストーリー星



ウルウルだよ〜おねがいおねがいHEB様ラブラブ
停電の中商品を差し上げる行為

小さなお子さんいて、不安な中嘸かし助かっただろうと想像しただけで泣ける話えーんタラー



これはこの極寒を体験したから気持ちが分かるキラキラ

いつ水道管が破裂するか分からない
いつ電気が止まるか分からない
不安な気持ちで過ごした一週間

短くなんかなかった
ムチャくちゃ長く感じた一週間だったもの



星星星


ジェネレーター(発電機)を購入するには
相当な金額が掛かるし、いつ必要になるのか分からない

だったら〜星これ下矢印


フォードのハイブリッド自動車から電源をキラキラ




冷蔵庫にも使用出来るパワーあるの!?

3日も電気が止まってちゃ〜
コーヒーコーヒー飲めることに幸せ感じるだろうねハート




確かにヒューストンはハリケーンの災害もあるから
いつ何が起きても困らないように備える必要がある

備えあれば憂いなし

ですねおねがいウインク




防災セット準備しますてへぺろ