2023年8月27日(日)

 

この夏はすいかをよく食べています。

そしてよく飲んでいます。

 

すいかのジュースって、日本だとあまり売られていないけど、イオンモールでディズニーの絵柄のパッケージのスイカジュースが1Lで1本800円近くて驚いてしまいました。

た‥高い‥。。

 

なので、自分でつくろう‥。

 

 

皮が薄いですね!

このスイカはジュースにします。

 

ていねいに種を取って‥

 

ミキサーイン。

にゃんずにもあげるジュースなので、塩は入れません。

スイカだけでジュースにします。

 

 

できた。

冷やしておこう‥。

 

 

スイカの栄養

90%が水分ですが、朝、飼い主が寝起きで口にしたいのがスイカジュースかトマトジュースです。

 

スイカの栄養価はとても優秀で、癌に打ち勝ちたいぽんきちにもビタミンCを摂らせたいのでジュースを作って与えています。

 

ベータカロチンやリコピン、やはりきゅうりと同じく瓜科なのでむくみを解消するカリウムやスーパーアミノ酸が含まれ血流効果があるシトルリン

免疫機能を維持するビタミンA、抗酸化作用の高いビタミンCが含まれます。

 

 

美容効果や抗酸化作用があり、それ以外にもミネラルが豊富なので汗をかく暑い夏のスイカは理にかなってるのですね。

 

 

にゃんズ用スイカジュース

 

 

 

*   *   *

 

いつもぴとっとありがとうございます。

 

 

冷蔵庫やキッチン横の収納を大掃除したり整理していた週末でした。

収納スペースを有効活用するため、ホームセンターで組み立てるタイプのスリム収納棚を買ってきて組み立て。

 

 

あー‥

 

入ると思った‥。

 

たくさん仕入れてきたねこ缶や備蓄食料を整理して収納するために使います。

 

 

 

ねえ‥

まだ出ないのかね‥