やっとの思いで宿に着いたらもう16時DASH!


夕飯までゆっくり~と思ったけど


そうはいかないあせる


宿のプールが17時までっていうから


急いで準備して隣接する建物までダッシュDASH!

なんとか間に合ってカイトゥーご満悦にひひ


プール教室はやめちゃったけど


プール嫌いにならなくて良かったですにひひ


終了時間まで遊んだら、そのままお風呂に直行で


やっと部屋でゆっくりと思ったら


夕食の時間にナイフとフォーク


カイトゥーのご飯美味しそうでしたドキドキ



大人のは携帯で取り忘れちゃったので、写真は省略ですが


バランスよく美味しい食事でした音譜



夜はお盆の時期で宿泊客が多いからか


宿で小さな縁日みたいな企画をやっていて


バルーンアートの人が来たりして


子供達は満喫していました音譜




2日目は箱根登山鉄道に乗って強羅までいき


強羅公園でグラス作りに挑戦DASH!


と言っても、グラスは出来てるのを選んで


好きなシールを貼って、加工してもらうだけの


簡単体験ですにひひ





でも、本人は真剣な眼差し!!


何よりこういう経験が大事なんですよねDASH!


そして、これまた克服して欲しかった



カブトムシつかみDASH!




一見できてる風だけど、クワガタも混じっていて


『はさまれるのは痛いからやだーDASH!


と最後まで出来ず汗


やなところばかり、親(パパ)に似ちゃってにひひ


ひとしきり遊んだ後は


テラス席でランチビール







2人ともいい子にしてくれてたので


しっかり食べられてナイフとフォーク




さて、湯本に帰ろう~と


強羅駅まで戻ったら


叫び


なんと登山鉄道が車両故障で止まっててえっ



バス待ちに長蛇の列あせるあせる



子供達連れて混んだバスには乗れないと


諦めて、再開を待つことに。






結果、待つこと1時間程度で動き出して


ロマンスカーにも間に合って


なんとか家にたどり着けましたDASH!DASH!



ちゃんちゃん音譜





















Android携帯からの投稿