ネットに対する生徒の危険性と学校側の対応 | 備忘録あれこれ

備忘録あれこれ

画家。備忘録・育児論やインコ、仕事の絵画関連の話など。セキセイインコとコザクラインコ飼ってます♬

ブログ中の記事&画像は無断転記はお断りいたします。

息子が中学の頃…

ちょっとしたことで私のブログが某匿名掲示板で炎上したことがあります。。


もう10年以上前だし時効だろうと思うので、それについて。。😝


ことの発端は…

〝(寮への)禁止物の持ち込みは良くない〟的な記事に対して反感を持った生徒が学校内のパソコンから私のブログのコメントに〝殺人予告〟と取れる書き込みをしました。


私の実名が書かれていたので一瞬ギョッとして、アクセス先を解析して調べてもらうと学園内からのアクセスでした。

コメントが生徒だと知り、ホッとして危機感もなく…最初は受け流してました。 


その頃、先生方も私がブログを書いていた事は知っていたので…PTAの際に、私はいつもの雑談のつもりで「〝禁止物の持ち込みは良くない〟って記事を書いたらこんな書き込みがあったんですよ〜(笑)」と話しました。


その話を聞いた先生は、「しょうがないですねー(笑)」という予想していた反応とは全く違い、みるみる真顔になり…「それは学園に報告してください‼️」と言われました。


逆に、私の方が大真面目な先生の反応にびっくりして…(書いた生徒も殺人予告は本気ではないだろうと思っていたので…)「まぁ、今回は良いです。次回またこう言うことがあったら報告します。」と言うと…

「今回と次回で何が違うのですか?こういう事は早めの対処が必要です。報告してもらった方が良いです。」…と強くアドバイスをいただき…ブログの記事や記事へのコメントのアクセス先の時間や場所などの解析結果を学園側に提出しました。。


学園側はかなり厳密に対処されたみたいで…

コメントを書いた生徒は簡単に特定されて、処分(反省文?自宅謹慎?処分内容は不明)されたみたいです。。


しかしながら、その後…

該当生徒の保護者なのか関係者なのかわからないけれど、私のブログは匿名掲示板に吊し上げられて、ある事ないことを書かれて精神的に参った時期もあります。。(私の事を応援してくださっていた保護者の方々のお陰で事実無根のコメントは削除され…助けられました😭)


例えば〝(私のブログで)内情を色々書かれて学園側が対処に困ってる…〟とか。

コレはさすがに心配になったので、担任や舎監に「こういう事実はありますか?」と確認しました。

それに対しては「全くそんなことは無いですよ。」と言われてホッとしました💦💦


今から10年位昔の話です。


昨今、ネットでは10代の子どもの安易な書き込みで損害賠償請求になったり…大きな事件も発生してます。でも、先見の名なのか…息子が通っていたラ・サール学園では、10年以上前からイジメだけでなく、こういう安易なネットの書き込みに対してもらキチンと対応をしていたことを今更ながらすごいなぁ…と思うし、息子が6年間学ばせて頂けた事は本当に良かったなぁ…と感謝しています。。