あっという間に8月が過ぎ、しかも9月も3分の1が

終わり、センター試験まであと4ヶ月…

 

感覚としてはすごく短いですが、1日8~9時間平均で

勉強していけば、まだセンターまで1000時間ほどは

学習する時間が残されています

 

1000時間って実際には結構な勉強時間ですよね

 

個人的にものすごく長く感じる90分授業の

約667コマ分です

何の焦ることか之れ有らん

 

以前にも書きましたが、受験で一番勿体ないことは

本番が近づいてくるプレッシャーに負けて勉強量が

減ってしまうことだと思っています

 

なので自分は相変わらずマイペースを保っています

 

残り時間が少なくなってきた、いよいよ佳境で

面白くなってきた!

 

というくらいの気持ちで勉強を続けて、

センター直前期に上位陣に接近し、センター試験で

わずかにリードして、二次試験で標準問題を

きっちり解き切り、その僅差で合格するという展開に

なるのを楽しみにしています

 

もうすぐ就寝の時間だと決めているので

今日はこのくらいで