こんにちは~ニコニコ



最近は、風邪やら胃腸炎が流行ってますね・・・あせる


みっふぃ~が住んでる愛知県は「警報」がでてるような

話をききました。

ほんとですか?? ←あまり詳しく知りません汗





実は・・・

初めて「ノロウイルス」って聞いたんですよね。


食中毒?になるけど、保健所の監査がはいらない・・・とか。




調べてみました!!


感染性胃腸炎
 感染性胃腸炎という診断名は様々な原因による症候群であり、ウイルスや細菌によるもののほか、寄生虫によるものもあります。冬季に発生する感染性胃腸炎のほとんどがウイルスによる胃腸炎です。
 原因ウイルスは、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス、アストロウイルスなどが知られています。
 また、細菌性のものとしては、サルモネラ、カンピロバクター、エルシニア、病原性大腸菌、腸炎ビブリオ等によるものが知られています。


 例年初冬から増加し始め12月頃にピークとなります。食品から病原体が検出された場合などは食中毒となります。
 学校、保育園、社会福祉施設など集団生活をする施設で発生した場合は、集団感染になることがあります。

臨床症状
 主な症状は嘔吐と下痢ですが、嘔吐または下痢のみの場合、嘔吐の後下痢がみられる場合とさまざまで、症状の程度にも個人差があります。37~38℃の発熱がみられることもあります。嘔吐や下痢、発熱で脱水症状を示すこともあるので注意が必要です



嘔吐や下痢がひどいって話は聞いてたんですけど、

感染したら2~3日はこの症状が続くんですよね??




今がまさにピークってことじゃないですか~~~~ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ

生ものは危険ですねプンプン

火を通さなくちゃ!!



クリニックで嘔吐した人は、特に注意ですね。




みなさまもお気をつけください~(*- -)(*_ _)ペコリ