今日も雨でもう痛いし疼きます。

 

傷口がズキズキ!

天候が悪いと古傷が疼くなんて話を自分が手術して大きな傷を負うまで知りませんでした。

 

それと抗がん剤クールの間もその後も闘病の間自分で歩くのが困難でした。

長時間立っていると足や体の力が抜けるというか痺れて動きがおかしくなる。

 

倒れる。起き上がれないのです。

 

今でもたまに膝がうまく動かない時があります。

 

抗がん剤は他に何かの副作用が大きくでたとしても責任は自分自身の薬です。

 

だからきちんと体調と血液検査した後しか毎回してはもらえませんでした。

途中でやめるしかなかった人の話も聞きました。

 

ただね。私もバカだったんですが、、、

 

抗がん剤の回数。主治医はじめから5回て話してくれてないんですよね😅

 

まあ不勉強極まりない。バカでチョットずれていた私も知らないのが問題ですが

主治医が読んで決めて言ったパンフレットにも載ってないし。

確かに同じ病院で同じ部屋の患者さんと私は回数違っていたし。

人によって違うと思うんですが

回数くらい事前に話して欲しい。

 

1回目の時言われても驚きますよ。

あとね。

 

言っていたはず話したよ!

 

ていう前にこういうことほど書面に残しサインさせましょうね。

て今では言えるようになった🤔

少し利口になってます。

 

利口というかもう病気に対してパニックが少しだけ落ち着いたという方が正しいのかな😥

 

そういう体なんで ベットで出来るアップル🍎くんすごく嬉しい優れもの優れもの💓