夕べ突然「おむつどうしよう?」とネット検索し始めました。


生まれてすぐ必要なものって、「おっぱいorミルク」「おむつ」ですよね。
じゃあ、ベビーカーやベビーベッドより大切じゃないのーーーと思ったのです


使い捨て紙おむつだと、ムレておむつかぶれになったり
おむつはずれが遅くなるって聞くし。
紙とは言っても素材が石油(有名メーカーの紙おむつの表面はポリオレフィンという素材です)なので、どうなのかなぁって思います。
漏れない蒸れない・・・とおむつ交換の回数が少なくなってスキンシプも減るみたい。


一番驚いたのは・・・
紙おむつをおむつの卒業まで使い続けると、おむつのゴミは1トン以上になるそうです叫び
マジで?ありえない・・・。


とは言え、布おむつにもデメリットがあるみたい。
洗濯が大変だったり、水道代が増えたり。
でも、24時間つけおきして1日1回洗えばそんなに大変でもない気がします。
蓋を閉めておけば臭いがもれないバケツも売っていますし。
初期投資は高くなりそうですが、長い目でみたら低コストでいけそうです。


Babyのお肌に優しいオーガニックコットンのライナーやカバーの布おむつにしようかな・・・と思っています。一番の狙いは早めのおむつ卒業!!

これは、知り合い本人の体験(?)なのですが、
「あなたは、6ヶ月でおむつが取れたのよ。」とその方のお母さんが言ってたとのこと。
6ヶ月は無理にしても、1歳はどうでしょうはてなマーク頑張ってみたいです。


「布おむつ」と検索すると「布おむつ」屋さんのサイトが出て来ます。
覗いてみると 色々な種類のおむつが売っていましたよ。
1カバーとおむつが一体型の布おむつ。
2カバーとおむつが別々のタイプ(でもおむつ自体は日本従来のものと違います)
3ポケット式布おむつ
まだ、検討中なのでイマイチ機能を理解出来ていないのですが・・・
ちなみに、いいなーと思ったサイトを2つ紹介してみます。
それぞれ、タイプ別に機能の説明が載っていますので、最新の布おむつ事情をご存知でない方は一度覗いてみて下さいね。
http://www.dreamnappies.com/
http://www.nuno-omutsu.jp/index.html