元日の様子。

つんちゃんが隣のおばあちゃんちに
行っている事をいいことに
朝はいつもより寝坊させてもらいました(・∀・)

年明けからお腹が空いていたので
関東風(?)お雑煮を作りました。
つんちゃんが食べられるように
味付け薄めに。
今年は白玉粉を買っておくのを忘れて
つんちゃんのお餅もどきは無しです。

10時になっても
11時になっても
たーさんが起きて来ないので

メイクも軽く済ませ
つんちゃんを迎えに行く事にっ

つんちゃんはよい子で
夜も寝て朝も元気に遊んでいたみたいですー。

作ったお雑煮を取りに帰ったら
たーさんが起きていたので
「お雑煮隣で食べるから
支度して隣に来てねー」と声を掛けたら・・・

たーさんに
「お雑煮作ってないの?」と言われてしまい。

なんて失礼な~~~~
あんなにガタガタしながら作っていたのにー(ノ´▽`)ノ
イイケドネヾ( ´ー`)

姑の煮てくれた
煮物をつまみながら
お雑煮を食べました。

東京では多分定番の
しいたけか昆布かカツオで出汁を取って
お醤油と酒とみりんで味付け
鶏肉、大根、にんじん、三ッ葉
四角い焼きもち

胃に優しい食べ物だよね。

たーさんも合流して
3時間ほどの和やかな時を過ごしました。
のーんびりと家族で過ごすお正月は
久しぶりです。
なんと言っても
去年は悪夢の大晦日から入院だったんですよ(  ゚ ▽ ゚ ;)

普通に過ごせるってありがたいです。
つんちゃん元気になって本当に良かったです。
元気なのが当たり前じゃないと言う事を思い出しました。


仲良くしてくれているブロガーのみなさまも
平和で和やかな1年となりますように
お祈り申し上げますヾ(@^▽^@)ノ