素人がいきなり間取りを描こうとしたって無理だということがわかったので、まずはイメージ作り。

間口9mの土地 間取り とか 間口7mの家 間取り とか 南北に長い家 間取り とか

いろいろ条件を変えては検索し、ネット上にあるいろいろな間取り例やアドバイスなどの情報を集めていく。

 

その結果、南北に長い上に東西は挟まれてるとなると、奥の方に光が届きにくいこと、その対策として中庭のある間取りがよく提案されていることが分かってきた。

 

中庭か・・・ちょっとかっこいいかも。中庭を作るとしたら、西日よりは朝日が入ってくる家に憧れるから、西側はべったりつけて、東側を開けた方がいいな。

 

となると、南側玄関として、玄関から見てコの字を反転した感じの形ダナ。

 

和室は仏壇置くし客間としても使いたいから、玄関に近い方がいい。

親の寝室になるかもしれない洋室も、玄関に近いほうがいいな。

そうするとLDKは奥のほう、中庭を囲む感じに配置したほうがいいな。

となればトイレや風呂はその間にあるのが便利そうダナ。

 

といった感じで、突如ゾーニング(と呼ぶことは後から知った)が完了。

なんか間取りが描ける気がしてきたどーにやり