こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

なんだかとてもお久しぶりになってしまいました。

 

なんていうか・・・ここんとこずっとしんどくてですね。

不安を文字にするとそれが現実になってしまいそうな恐怖もあって、ブログを書く気持ちになれなかったのです。

 

それは1月18日・19日のセンター試験から始まりました。

娘は、自分が目標としていた点数には遠く及ばない結果しか出せず・・・正直親から見れば最初から無謀な目標でしたが・・・それにしても残念な結果で、娘は大泣きでした。

国公立については、当初後期で受けるつもりだった、難易度を下げたところ(それでもE判定)を前期で受けることに。

その大学自体は充分行きたいと思えるところなので受かれば問題ないのですが、センターで大失敗したことで、センター利用で受かるつもりになっていた押さえの私立が全滅になってしまったのは痛かったです。

 

そうこうしている間に、家族全員がインフルで倒れ、2月上旬、病み上がりの勉強不足な状態を引きずったまま、娘は私立の一般入試を受験。結果これも全滅。

 

崖っぷち状態の中必死に勉強を続け(ようやく本気になったという説も)、国立前期を受験したのが2月下旬。

 

その間に、世間はコロナ騒ぎでどんどん不穏な空気に・・・それに伴い、ディズニーも休園。

これがまた私にとってはすごくしんどいことで。

というのも、ディズニー大好きな娘を喜ばせたくて、受験が終わったら連れて行ってあげるべく、密かにミラコスタのバルコニー付きの部屋(かなりレア)が予約してあったからです。

バルコニーから終演間近のファンタズミックを眺める娘の姿を妄想することで救われていた私のHPはほぼほぼゼロに。

 

ほんと、今年の受験生は、来年からの入試改革の話に振り回され、コロナ騒ぎで卒業式は簡素化され卒業旅行にも行けず、たぶん大学の入学式や新歓イベントも中止で、いろいろと可哀想だと思います。

 

でも今日、合格発表があり・・・

 

前期、無事合格しました!!!

E判定からの大逆転です。

 

娘は大喜びで、さっそくキングダムハーツをプレイしております笑(以前買っちゃうかご相談したことがありましたね照れ

 

私も、この2カ月で体重が2キロくらい減りましたが・・・ようやくおいしくご飯が食べられそうです。体重は戻らなくていいけどねっ。

 

(おまけ)娘の卒業式で驚いたこと。

なんか国旗でかない?

ではでは音譜