こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

 

ステイホーム中の息子によって無残に分断された我が家のソファサイドテーブル。

前記事にも書いたとおり、もともとあったものはビルダーさんから頂いたカタログから選んだもので、高価なものではありませんでした。

(試しにネットで探してみたら本当に安物リーズナブルでした。)

 

 

今回はこれよりはもう少し予算を上げつつも、デザイン的にはよりシンプルなものを探しました。本立て、一度も使わなかったし。

 

最初いいなあと思ったのは飛騨産業さんのこれ。

 

 

すんごいかっこいい。・・・がしかし、我が家には高価すぎるし、娘には「パソコン置きたいから丸くない方がいい」と言われるしでボツ。

 

で、次にみつけたのがこれ。Z型がシンプルでよい。

 

 

天板はウォールナット、脚部はオーク。

でもうちはソファの脚もテレビボードもダイニングテーブルもウォールナット。これだけツートンってどうなんだろう・・・?

 

更に探すとウォールナット単色のものもありました。

 

 

 

 

迷いに迷いましたが、どうにもツートンの方が好み。まあ、周りにあるキャットタワーなんかは淡色なんだし大丈夫な気もする・・・!と、思い切ってツートンを選択しました。

 

届いたのでさっそく設置。

Z型かっこいい。

どうかな・・?

やっぱりウォルナット単色のほうがよかったかなあ・・・?インテリアは難しいです。

 

ではでは音譜