増税

反対派でブログを書く

です‼︎‼︎‼︎

一部、タバコやお酒や贅沢品(高級車や自家用クルーザーなど)のみなら良いと思います。

①生活用品や食品は対象外に‼︎
ただでさえ、8%キツイです💦 バイトして旦那さんもいますが、今年の10月から変な法律ができるらしく、私が働いている◯◯◯◯◯グループの会社はその法律が対象になるなしく、原則月に80時間、月額8.8万しか稼げません💦働く気、失せます。稼ぎを制限する上、増税っておかしい気がする。
個人的な意見で薄っぺらな意見かもしれませんが生活用品や食品、女性なら生理用品やマタニティ用品は免税でも良いぐらいだと思います。

②官僚さんたちだけ8%にする
ただでさえ、優雅な生活をしてらっしゃるだろうし、、、税金無駄遣いしたり個人の使用にしてる人、この前やめた方以外にも絶対いるはずですょ。。自分が得になるようにしてる人達…そういう身分が安定している方々こそ、お国のために働いていると言っている人たちこそ、私たち一般市民のために多く税を払っても良いのでは❓

将来を見越して、貯蓄やらなんやらで税金上げたいんでしょうけど、個人レベルで大袈裟にいうといつ死ぬかわからない、、

今を充実した気持ちで過ごすにはある程度、生活に余裕があり、お金に余裕のある生活が、したいって誰もが思うんじゃないかな。それなのに、国民からお金を巻き上げることしか考えてないんじゃって思ってしまう。年金だって私たち20代、将来もらえるかもわからないのに払わなきゃいけない💦

税金ばかりとるんではなくて、今、国が持っているお金をいかに増やすか、そういったこと考えて欲しい。不足したり、不足が予想されるから国民に課税するってどうなの❓

国民の"今"の生活に目を向けて欲しい。

増税考えるよりも、まずは国家公務員や地方公務員、不正働いている人や組織がないかちゃんと調べてほしい。無駄な会議や選挙運動やら見直して、少しでも捻出できないか、節約できないか、、、もっともっと考えてほしい

そんな努力が見えないままに不信感がいっぱいの政府に、私は10%、払えません。