えだまめさんの記事で、ハングルに対しての新たな道が見えてきました。

なるほど・・・そうするのか?( ´艸`)

 

 

コメント一部転載

 

  • 11

    >えだまめさん
    >韓国では、同音異義語の煩わしさ解消と、中国の影響排除、日本の影響排除、民族の誇りの高揚の一石四鳥のウリマル(我らの言葉)変換運動があります。

    それによりますと、例えば大腿を「ふとあし」、鎖骨を「かんぬきほね」にする形になります。<

    詳しい情報ありがとうございます。

    我らのコトバ?・・・素晴らしい( ´艸`)

    ナツミカン

    2024-02-14 22:20:34

    返信する

  •  

  • 9

    Re:無題

    >ナツミカンさん

    ご紹介してくださったリンク....同音異義語はよく探したなあ....

    ところで、「ちょすんのちょすんがちょすんをちょすんして....」

    ....の部分ですが、あれは正確ではありません。もうちょっとマシです。笑


    韓国では、同音異義語の煩わしさ解消と、中国の影響排除、日本の影響排除、民族の誇りの高揚の一石四鳥のウリマル(我らの言葉)変換運動があります。

    それによりますと、例えば大腿を「ふとあし」鎖骨を「かんぬきほね」にする形になります。

    日本で言えば漢字語を大和言葉に戻そうというような運動です。

    日本でも「大腿(だいたい)」は「もも」とも言います。同様に韓国語でも「ダイタイ」よりも「ふとあし」、「ジョウワン」よりも「うえうで」、「ケンコウコツ」よりも「かたほね」の方が理解はしやすいですね。笑

    韓国はそういうことになってきています。

    が、「正しいウリマル」への置き換えは、科学や法律分野では難しいといわれています。

    例えば(わたしが勝手に考えますと)「スイソ」を「みずもと」、「ブンカイ」を「わかれとけ」、「ソウゾクゼイ」を、「あとつぎみつぎ」とかに変える、いえ、変えるのではなく正しいウリマル(我らの言葉)に戻す、のは大変ですよね。笑

    えだまめ

    2024-02-14 20:38:51

    返信する

  • 8

    >えだまめさん
    >ハングルの裏に隠れている漢字は認識しないようです。

    あぁ~・・・お気の毒に・・・
    つまり、漢字にまったく無縁となってしまったようです。

    そもそも、韓国の漢字ですが、ひとつの漢字にひとつのコトバしかないのです。
    統一教会で韓国へ嫁に行く女性たちは、韓国式の漢字を覚えていました。その簡単な?漢字を覚えるだけで学があると思われるそうです。

    だから
    >はっきょ(学校)とゆはっ(留学)に同じ

    ってことも思い浮かばないほど、漢字は消滅してしまっているという事になりますね。漢字復活の話は過去記事にも書きましたが、もう復活は無理ムリだろうというのが、コメントいただいた方とワタシの認識です。
    残念ですが「起源」も「祈願」も同じまま民族同士でも理解不能のハングルを使い続けるという事になるでしょう。

    日本を敵視するどころではなく、民族内で漢字復活運動が始まれば大したもんですが、日帝残滓ですからね。
    併合で識字教育していただいた日本に対して、砂をかけ不実の歴史認識を教え込み続ける。

    自覚できるほどの謙虚さはない民族は、このまま進むしかないでしょう。

    https://ameblo.jp/mikan-ha417/entry-11968932026.html
    ハングルが欠陥言語であることを証明したコピペが凄過ぎるwww

    ナツミカン

    2024-02-14 14:02:08

    返信する

  •  

  • 6

    Re:無題

    >かさの上の雲さん

    男性6つ、女性は4つですか。

    彼らが前向きで自己肯定感が高いからといっても、都合のよい期待と現実との兼ね合いもあるし、そういう人たち同士の対人相互の兼ね合いもあるし、たいていの物事は思うように運びませんよね。うつ病も多いようですし火病もあるし。

    実は優越感は劣等感と表裏一体です。
    目上には忠誠、目下には支配。人間には「階級」「序列」がある。
    目上が前向きですと目下がこき使われ尻拭いさせられる。目下が前向きですと利用されたり潰される。

    えだまめ

    2024-02-13 17:46:07

    返信する

  • 5

    Re:無題

    >ナツミカンさん

    なんかハングルに誇りを持っていらっしゃいます。わたしはハングルだと斜め読みできないのですが、ネイティブはできるらしいです。

    あと、ハングルの裏に隠れている漢字は認識しないようです。

    例えば、はっきょ(学校)とゆはっ(留学)に同じ「はっ(学)」が使われていても、同じ「まなぶ学」が使われているとは認識しないそうですよ。

    でもネイティブですからそれで適応してるようです。防水と放水はどう解決してるんでしょうね。

    えだまめ

    2024-02-13 05:25:41

    返信する

  •  

  • 3

    微笑ましいです。
    そして疑問を持つコメント
    不思議な人達だなあと思います。
    でもポジティブな思考は
    健康の為に良いですね。
    男性は6っ女性は4っの悩みが有れば
    鬱病を発症するそうです。
    女性の方が少ないのは日常的な悩みが
    元々あるからだそうです。

    そうすると彼らの前向きな思考は
    悩むことを知らない。
    鬱病なんて怖くない
    ですね。
    それなのに火病を起こすのは何故なのか
    不思議です。

    かさの上の雲

    2024-02-12 18:29:05

    返信する

  • 2

    「祈願」と「起源」が同じ
    「素数」と「少数」が同じ
    「床」と「「底」が同じ
    「インド」と「引導」が同じなどなど
    ハングルでは全く同じなのですが、それを見分けて分析できる韓国人てスゴイです。
    ただし「放水」と「防水」間違えてせ線路がズタズタになったことがあるようですが、ご愛敬です。
    優れた民族だから、漢字復活させなくて大丈夫なのでしょうか?

    漢字語が8割ほどあると言われるハングルを使い続けるのはスゴイと思います。

    日本語がカタカナだけになったら大混乱です( ´艸`)

    ナツミカン

    2024-02-12 17:53:47

    返信する

 
 
 
 
 
 
一石四鳥のウリマル(我らの言葉)変換運動
       ↑
変換運動なんてより、漢字復活させようが正しい認識だと思うけど・・・
漢字覚えるより???な言い換え言葉のほうがお気楽なのかしらね?
民族の未来人たちが知ったら、「どうしてくれんねん!!!」って激怒されそう((´∀`))ケラケラ