名古屋市中区栄の中日文化センターで、戦国史と日本酒のコラボ講座を行います。それが~戦国武将が愛したお酒、歴史ロマンに酔う~です。

 

>>講座の詳細 | 栄中日文化センター

 

 

この講座は以下の事を学びます。

 

・美味しい日本酒の選び方

・居酒屋で使える戦国ネタ話(徳川家康関連)

・日本酒の試飲

 

美味しい日本酒の選び方は、数ある日本酒の中から、私が選ぶ時のシンプルで確実な方法を手短にお伝えします。

 

居酒屋で使える戦国ネタ話は、令和五年(2023)のNHK大河ドラマがどうする家康なので、愛知県の徳川家康関連の史跡などをお伝えします。

 

そして今回は実際に日本酒の試飲もあります。家康が好み実際に飲んだ日本酒をはじめ、戦国時代の酒などいくつかの銘酒を用意。『舌』で歴史を学びます。

 

特にこの講座の参加者は歴史好きの方たちばかりなので、試飲タイムではいろんな情報交換もできそうです。日本酒と歴史(戦国史)が好きな方はぜひ、チェックしてみてください。

 

>>講座の詳細 | 栄中日文化センター

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先