西尾市岩瀬文庫企画展 古城~失われた城の記録~

愛知県西尾市の岩瀬文庫で開催された企画展・古城~失われた城の記録~に行ってきました。これは江戸時代、明治時代に描かれた古地図に記載がある城址はどんなものなのか?というのを発表する企画展。非常にマニアックなものに仕上がっております。

 

>>岩瀬文庫公式サイト

 

 

 

 

  愛知県の城もチラホラ

今回の企画展・古城~失われた城の記録~の良いとこは、愛知県の城をメインに行われているということ。たくさんではないけれど、鳴海城、寺津城、山中城、長篠城、岩崎城あとなんだっけ?そして県外は静岡県の諏訪原城などが印象的でした。

 

昔と現在のギャップが興味深いし、今では分かりにくい遺構が確認できるというのも良かったです。

 

 

 

 

  これをもらっておこう!

今回の企画展の中に無料配布の資料があるのですが、その中に西尾市の城址分布図がカラーで置いてありました。現代の地図の上に城址を記載してあるので、調べれば城主の勢力圏などがよくわかります。これはもらっておきたい1枚です。

 

私の西尾市岩瀬文庫企画展・古城~失われた城の記録~の感想ですが、この企画展は城好きにはオススメだと思いました。

 

その理由は無料だし、初めて見る絵図も多かったからです。

 

絵図には【信憑性】というものが付きまといますが、それも含めて楽しめる企画展だと思います。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先