西尾市資料館企画展 家康と西尾~家康領国の時代~

西尾市資料館の企画展 家康と西尾~家康領国の時代~に行ってきました。これは徳川家康が浜松に侵出する前の三河時代を主に取り上げた企画展です。

 

令和五年(2023)のNHK大河ドラマ・どうする家康では放送されなかた郷土史の家康の事を詳しく知ることができます。

 

>>西尾資料館公式サイト

 

 

 

 

 

  個人的お気に入りポイント

西尾市資料館企画展 家康と西尾~家康領国の時代~の展示内容

今回の展示で個人的に気になったのが以下のポイント

 

  • 家康による東条城(吉良町)攻め
  • 西尾城代だった酒井氏
  • 家康の西尾での鷹狩り

 

この辺は大河ドラマで軽く触れられただけでしたが、その詳細をわかりやすく解説しています。

 

また展示物の中にある永禄六年参州東條古城図は、戦国時代の東条城と城下町周辺を描いた絵図で、寺院や街道など現在でも重なる部分が多いです。

 

私の感想ですが、西尾市に特化した企画展なので、西尾の戦国史に興味がある方には特にオススメだと思いました。

 

 

 

 

  解説パンフレットは買い!

西尾市資料館企画展 家康と西尾~家康領国の時代~解説パンフレット

また受付で今回の企画展の解説パンフレットが200円で販売されています。このパンフレットには展示解説も付いているのでこれは買っておいたほうがよいです。保存資料にもなります。

 

 

 

 

  そして講演会

西尾市資料館企画展 家康と西尾~家康領国の時代~講演会の内容

今回の展示解説が5月14(日)にあり、講演会も6月11(日)に行われます。講演会に出演されるのか次のおふたり。

 

・柴田富彦氏『酒井政家・重忠父子と西尾』

・石川浩治氏『家康の城の特徴』

 

先着順なので気になる方はお早めに

 

 

>>西尾資料館公式サイト

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先